
義母の入院について隣県に住む義母がこの度約1ヶ月の入院をすることに…
義母の入院について
隣県に住む義母がこの度約1ヶ月の入院をすることになりました。命にかかわる病気ではないのですが、1ヶ月と長期の入院です。
コロナ禍ということもあり最近遊びに行けておらず、3月以来会えていません。
お見舞いにも行きたいですが、コロナ禍のためそれも叶わず。。
お見舞いにいけない場合、何か出来ることはありますでしょうか?
贈り物など、、
贈り物は困りますかね?
退院の時に花を送ろうかなと考えていますが、入院中にもできることがあればしたいです。
何かアイデアがあれば教えてください~!!
- ゆまま(5歳1ヶ月)
コメント

🙏🙏🙏
長期入院となると暇だと思うので
大人向けの塗り絵とか、編み物や雑誌など暇つぶしになる物と、食事制限がないのでしたら好きなケーキや飲み物など。後お孫さんからのお手紙などを合わせて看護師さんに預けてはどうでしょう🥰?

そら
医療従事者です。
入院している病院によってできるか分かりませんが、オンライン電話してお孫さんの顔を見せてあげるとか喜んで元気が出ると思います。
基本的に持ち込み食は難しいことが多いので。花は生花はダメだったりします。
-
ゆまま
アドバイスありがとうございます!
確かにテレビ電話とかだとお互い嬉しいですね☺️!
花はダメなことがあるんですね!教えていただき助かりました!- 5月29日

はな
私の祖母が最近入院したんですがボケ防止に日付がわかるように私の子供たちのカレンダーを作って送りました!
私は医療従事者ですが塗り絵や編み物、ナンプレしてる方もいますね!あとはテレビカード代もバカにならないのでDVDプレーヤーを持ち込んでる人もいますよ!
-
ゆまま
ありがとうございます。子供の写真入り日めくりカレンダーを作ろうと思います!
時間がありますもんね、塗り絵も送ろうと思います☺️- 5月29日

ネネネ。
整形外科勤務です!
食べ物は病院により制限があるので確認して差し入れしてあげると喜ぶかもしれませんね😄生物は大体の病院で禁止なのでケーキ類は避けた方がいいと思います💦またお花も生花は他の患者さんに迷惑になる為持ち込み不可が多いです!入院中編み物をしている患者さんが多いです!ダイソーにある大人の塗り絵もよく見かけますよ😃
ゆまま
塗り絵好きだと言っていたのでいいですね!ありがとうございます😊
手紙などは喜んでくれそうですね!