※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrt0617
子育て・グッズ

洋服などは袋に入れてから手提げバッグに入れるといいです。預ける際の準備に困っています。

保育園に手提げバックに色々いれて持っていくのですが、洋服とかそういうのって何か袋かなんかにいれてから手提げバックにいれてますか?来月から預けるので分からないことばかりで😫教えて頂けると助かります(m*_ _)m

コメント

deleted user

洋服は園にもよると思いますが、私の園では大きな巾着袋みたいな着替え袋に着替えを何セットか入れてから、手提げ袋にいれてます😊

  • hrt0617

    hrt0617

    そうなんですね!今色々準備しててバタバタで💦
    ご丁寧にありがとうございます!
    私もそうしてみます(*´▽`)ノノ

    • 5月29日
ᓚᘏᗢ

そのまま通園バッグにいれてます!

帰りはタオルとか着替えた服とか水洗いして渡されるのでビニール袋みたいなのを入れて置いてます

ママリ

うちはオムツも服もすべて手提げにそのまま入れています😅
最初は巾着などに入れていましたが、いちいち出すのが大変(最初は保護者がタンスに収納していましたが、コロナで入室できなくなり先生がやってくれます。)かなと思い、このスタイルになりました!

さすがにコップだけは巾着に入れています。

あやな

百均の中身が見えるメッシュのポーチみたいなのに入れてます。
せっかく畳んだのにそのままバッグに入れて崩れるのが嫌なので(笑)

まきそら

未満児の時は着替えが必要だったので、通園バックに直接入れてました😊

保育園ではロッカーにあるカゴにお着替えを入れるシステムだったので、巾着袋に入れると取り出す手間が出るので…😅

hrt0617

まとめて回答ですみません(>_<)💦
巾着袋が良さそうですね!
皆さんありがとうございます😌
保育園の準備が大変でバタバタしてますが、頑張ります!