![初心者ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも佐藤病院で出産しました!
確かに他の病院より検診費用も出産費用も高いです。
ご飯がとっても美味しく看護師さんみんな優しくてママの体力回復優先で夜は預かったりもしてくれます☺️
授乳の時は上手くいかず苦戦してた私に夜中でも教えてくれたり凄く良かったなあと思ってます!
私は帝王切開で出産したのでむしろプラスにはなりました!
![ほたるいし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたるいし
斉川産婦人科で出産しました。他の病院で産んだことないのでわからないですが料金的にも、病院側の対応にも満足しています。ただ、料金が安いため色々準備するものが多いと思います。パジャマとかタオルとか。
でも、ご飯も美味しいし、先生も優しいのでもう一人できたらまたお世話になりたいと思っています。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
佐藤で産みました!
先生も助産師も優しいですが、健診もろもろやはり高いです。
でも中もまぁまぁ綺麗ですし、ご飯もまぁまぁ美味しかったです!笑
ただ次は佐藤では産まないかな、、という感じですね😂
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
斎川産婦人科で出産しました!
上記の方がおっしゃっている通り、料金や病院の対応はとても満足しています🙌
ただ全て自分で準備のため、入院時はすごい荷物の量です🤣💦
本当に先生は優しいし、妊娠中から1ヶ月検診まで細かい質問もひとつひとつ丁寧に返答してくれるし、1ヶ月検診で今日で卒業ですって言われた時にはウルっとしてしまいました🥲笑
助産師さん達もサバサバした感じで程よい距離感でした!
退院後、何度もまた入院したいと思っていました!笑
2人目も絶対斎川さんでお世話になろうと思っています🌈
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目は最初の通院から佐藤、2人目は最初齋川に通院してましたが結局転院して佐藤で産みました!
通院·入院費用は断然斎川が安いです。
ただ安いだけあって特別室と呼ばれる部屋でもさほど広くなくて、佐藤の一番安い個室のほうが広いと思います🤔
あとはやっぱり設備も佐藤に劣りますね、そういうところが金額の違いかなと思います!
2人目のときに斎川から転院したのは看護師さんや受付の方にいい印象を受けなかったからです。
母子手帳貰って最初の検診から斎川にお世話になったんですが、受付では事前にそのことを電話確認してたにも関わらず厄介者扱いされましたし看護師さんには圧をかけるような口調で「ここで産むってことでいいんだいね?!」と確認され…
その後の通院で悪印象が覆ることがなかったので産んだ経験のある佐藤にしました
佐藤はママさんの体優先で「入院中にしっかり休んでね」って方針なので夜新生児室に子供預けて眠れるのが何より私はありがたかったです☺️
連日預けても嫌な顔とかは全然されないです!
斎川は預かってもらえないって友人に聞いたのでそこも転院理由です
看護師さんたちも毎日「無理しないでくださいね。なにかあったら言ってくださいね」という感じで声かけてくれて心強かったです☺️
検診費用謎に高いですが私は2人佐藤で産んで良かったと思います🙂✨
コメント