![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう、辛いです。旦那の地元に転勤になって引っ越してきて3年目になり…
もう、辛いです。
旦那の地元に転勤になって引っ越してきて3年目になりました。
去年の末頃からパートで働いています。毎日5時に起きて保育園に送り働いて帰ってきてお風呂に入れてご飯作って寝かしつけて自分も寝る繰り返しです。
普通に皆さん同じように生活してると思います。私が全然ダメなだけだと思います。
旦那は朝ゆっくり起きて自分の準備だけしたら出勤します。夜も全部終わった頃に帰って子供達が寝た後はpsでゲームやって寝ているみたいです。
休みの日も子供が5時に起きても旦那だけずーっと8時くらいまで寝ていてダラダラ起きてきてずーっと携帯いじっています。
下の子は抱っこしないとずっと泣いています。それもしんどいです。何もできない。おんぶしたらおろせって泣いて怒り‥何もできないです。
今年に入り体調崩してしまいずっとめまいがしたのでいろいろな科へ行きましたが原因不明で心療内科受診すすめられたので受診したら適合障害と診断されました。
旦那に伝えても全く変わる様子もなくいつも通りです。
もうどうしたらいいのか、わからないです。
実家に帰ろうと思ったのですが、コロナ禍だし職場にも迷惑かけるし無理だと判断しました。
今日お金のことでいろいろあり私が管理しているのですが、今月末に引き落としがあること知らず‥
何もしないくせに旦那は一人でイライラしていて私のせいにされました。
一人暮らししてたかな大体の家事はできるだろうと思って結婚しましたが、結婚したら全くやりません。
ソファで永遠とゲームしてます。高校生でももっと家事手伝ったりするんじゃないかな‥と思ってしまうほど‥
もう下の子がずっと泣いててしんどくなってしまい投稿させてもらいました。文章ぐちゃぐちゃですみません。
- えり(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![🦋hi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦋hi
毎日お疲れさまです。疲れますよね。
わかります
子どもの事、自分のことだけして
旦那のことはなーんにもしなくて放置は
無理ですか?
![ひまわりと青い空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりと青い空
お疲れ様です。役所の保健センター、市民相談などにご相談されてみませんか?
あと、その掛かり付けの心療内科の先生から夫さんに面談してもらってどれだけ深刻な状態なのかを話してもらうとか、、、。役所の福祉課、子ども支援課等に相談すると保育園に要支援と言うことで入園できないかしら?
私は保育士をしていて要支援家庭や出産のための預かりとして保育園に来ているお子さんもいるのです。なので事情がわかればお子さんを預かってくれる制度があるのではないかと、、、。
いずれにしても頼れるところ、甘えられるところ(ファミリー・サポート・センターやシルバー人材センターの家事援助他)を探しましょう。🚩😃🚩応援しています。
-
えり
コメントありがとうございます!
保育園には二人とも入っているのですが短時間保育なので朝も夕方も結構ギリギリで疲れます‥
少し休めるように休める方法探したいと思います!- 5月29日
-
ひまわりと青い空
役所に確認してみないといけないのですが、診断書があれば保育時間、延長してもらえないかしら?
ご自分にたくさんご褒美されてくださいね。お大事に。- 5月29日
えり
コメントありがとうございます!
一度何もしなかったら食べたもの脱いだもの全部そのままで耐えられず‥でした😢