
帝王切開してから早くも4ヶ月経ちましたが、ずっと微熱が続いております…
帝王切開してから早くも4ヶ月経ちましたが、ずっと微熱が続いております。
妊娠中ですらインフルエンザ以外で風邪など引かなかったのに、出産後は何度も風邪をひいて治りかけては拗らせを繰り返しております。
内科、産婦人科、膠原病内科(元々持病の関係で診てもらってましたが、症状が何年も出てないので通院はしてません)にて相談しましたが帝王切開の影響かなぁ?程度で特に検査とかもなくきています。
とにかく毎日怠くて、手指の関節痛もあります。
関節痛については、膠原病内科でリウマチ的な関節の腫れはないと言われました。
以前は授乳間隔が短く寝不足からきているのだろうと思っておりましたが、最近は纏まった睡眠が取れていても全身の怠さは取れず、微熱もずっと続いてます。
帝王切開の方で似たような方いらっしゃいますか?また、そのような状態が続いていたけど治った方や、どこの科にかかれば良いかなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
- ぴっぴ(8歳)
コメント

rigo
参考にならないと思いますが、1人目を自然分娩で出産後から微熱(37.0℃)があり、2人目の出産まで4年以上続きました。
以前の平熱は35.8~36.2℃です。
4年も経つと体は慣れましたが、病気は絶えずすぐに高熱を出してました!
2人目を帝王切開で出産後は平熱が36.5℃に下がってます。
産後の肥立ちとか関係あるのかな!?と思ってます(´._.`)
ぴっぴ
ありがとうございます。
4年以上、大変でしたね💦でも、治ったみたいで良かったです!!
そうなんですよね、微熱だけならまだ良いのですが、兎に角風邪を引きやすくて困ってます。
治りかけてはまた引いたりぶり返したりで、身体が言う事聞いてくれないのが困りますε-(´∀`; )
確かに‥帝王切開翌日から連日お見舞いで、長時間だったりしたので看護師さんにも怒られました(⌒-⌒; )
義父母にはとても良くして頂いてて、とても大好きなのですけど、まだまだ緊張感とかで精神的に若干疲れちゃう様ですね💦
そんな事もあり、まだベッドで休みなさいと言われていた時から起きたりしてたのでそれも影響していたのかなと今となっては思います^^;
今週から仕事も始まりますし、その内に治ってくれると良いのです(⌒-⌒; )