![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PON
興味がないと続かないし勉強にも身が入らないと思います。
保育士などは引く手数多だと思いますよ。
WEBデザイナーもいいと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ネイリストです!
ネイリストの資格は3級と初級とっても簡単すぎて意味ないです。最低2級と中級は必要です😰ですが、資格以上に子供いて土日祝や夜働けないとなると実務経験や即戦力が必要となるので初心者からだとなかなか厳しいと思います😓
![KR mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
KR mama
ネイリスト検定2級受けましたが一度落ちています。(しかも半年以上は勉強に費やしています。お金も結構かかります。)
ネイルはそもそも資格がなくてもサロン経験がある方が雇ってもらえたりします😂
何か良いのとは、お給料が良いものでしょうか?それとも、初心者が勉強を始めやすい資格のことでしょうか??
多分、興味関心が無ければキツく、
どれも継続してやっと力になるものなので、
一概にこれがいいです、とは言えないですかね(^^;
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ある程度歳をとっても生かせる資格を取ります!
コメント