※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳頭混乱で悩んでいます。母乳とミルク半々で、直母拒否が続いています。3人目で、乳頭混乱に悩んでいます。

混合の方に質問させてください。
乳頭混乱になりましたか?
今3ヶ月の子を育てているのですが、これまで何度も乳頭混乱で直母拒否されてきました。
長い時は1ヶ月以上拒否で、少し良くなったと思えばまた拒否…
哺乳瓶拒否っぽくなった時も一瞬ありましたが、基本的に哺乳瓶では飲んでくれます。(母乳相談室の乳首を使ってます)
母乳外来などで乳首の形は吸いやすそうで問題ないと言われています。

母乳があまり出ず、母乳とミルク半々くらいなので、ミルクをあげないということもできないためか、なかなか改善されません。

こんなに乳頭混乱になるって何なのでしょうか?
ちなみに3人目なのですが、上2人も乳頭混乱で直母拒否→完ミにしました。
最後の子どもなので、母乳がんばりたいのですが…

正直、直母拒否でかなりメンタルやられて辛いです。

コメント

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

3ヶ月まで混合でした!が、乳頭混乱で直母拒否、悩むのが嫌で完ミにしました!当時はかなりメンタルやられました・・・そんなに私のこと嫌なの?って💦
どれくらい出てるんだろう?と、手で絞ってみたことがあり、30分かけてMAX30mlしか取れなかったので、そりゃそうだよねぇ~出ないもん吸わないよねぇ~って😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうなんです!
    本当に「そんなに私が嫌い?」って気持ちになっちゃいます(><)

    乳頭混乱や直母拒否ってやっぱり少数派なのでしょうか…?

    妹が2ヶ月違いで出産し、混合→完母になったのですが、「おっぱい拒否されるとか可哀想(笑)」と言ってきて、心底傷つきました。。

    • 5月29日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    めっちゃわかりますよ😭😭
    別に完母にしたい!とかじゃないし、少し出てるし続けられたらいいなーくらいの希望なだけなのに、そんなに拒否らないでよ・・・って💦
    わたしの周りは混合は少ないですね・・・完母が完ミか・・・うちのお隣さんも乳頭混乱で完ミにしたって言ってました!

    妹さんも、なかなか心無い言葉😢😢姉妹なのに、なんで私は・・・ってなっちゃいますよね・・・😢😢😢

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただけてありがたいです😭
    そうなんです!
    そんなに母乳出てないのは重々承知してるし、別に完母じゃなくていいから、なんならおしゃぶり代わりくらいでもいいから吸って欲しかっただけなのに…
    ギャン泣きで全く吸われず、母乳はぽたぽた垂れて母子ともに汚れるし。。
    上手い具合に1日1回だけ母乳とかできればいいんですけどね💧
    やっぱり完ミにした方がストレスないよなーと思っているのですが、踏み切れずにいます。。

    • 5月30日
はちママ

うちも絶賛乳頭混乱中です!
2ヶ月の終わり頃から直母拒否されて、もう1ヶ月半経ちました😭
私は母乳分泌過多傾向で(搾乳で15分くらいで200ml搾れる)乳頭混乱なってから吸って貰えず乳腺炎を4回起こしてます💧
一度助産師さんの指導で乳頭混乱がやや改善したのですが、2日も持たずに更に強固な乳頭混乱になりました💦
もう私の乳首を見ただけで大泣きで、、、😢
直母拒否ってなんでこんなにメンタルえぐってくるんですかね😓
うちは義実家がミルクやりたがるので完母にしようにも難しく、、、。
直母で飲んでくれる日を夢見て毎日搾乳する日々です。

ちなみに搾乳器をもってらっしゃったら昼間に2回、夜に1回ほど搾乳しておっぱいを空にするようにすると母乳量凄い増えますよ。
お互い乳頭混乱が改善するといいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    うちは新生児から拒否で、圧倒的に拒否してる期間の方が長いです(><)
    うちもおっぱい見たり、授乳の体勢になっただけでギャン泣きです💧

    本当にメンタルやられますよね😭
    なんでも吸ってくれて難なく混合できればいいのに、うまくいかないものですね(;_;)

    母乳が少ない私にとっては出て羨ましいですが、過多も大変なんですね(><)
    搾乳器もあるのですが、洗ったりが面倒で、基本手絞りしてました。
    搾乳器の方が母乳分泌がよくなるとかあるのでしょうか…?

    • 6月1日
  • はちママ

    はちママ

    手絞りで完全に空に出来るならいいんですが、ポイントはおっぱいを完全に空に仕切ってから時間をあまり置かずにもう一度乳首に刺激を加えるか、また搾乳して空にすることで脳が母乳が足りてないんだと思って更に量を作ろうとするみたいです!
    ピジョンとかメデラの搾乳器は赤ちゃんの吸い付き方と同じような刺激を乳首に与えられるそうですよ!
    元々私は2ヶ月の終わり頃は搾乳器で一時間かけて40mlくらいだったんですが、吸って貰えなくなってから乳腺炎が怖くて頻回に搾乳器で完全に搾り切ることを繰り返してしまって母乳分泌過多に陥りました😓
    私はピジョンの手動のやつとカネソンの千円くらいの組み立て不要の搾乳器を持ってて、時短の為に両方一気に搾ったりしてたのですが、それも母乳分泌に拍車をかけるらしくて💦
    乳腺炎になった時に助産師さんが「ダブルポンプの搾乳器だったり搾乳のし過ぎは母乳量を増加させる原因。基本は頻回授乳で赤ちゃんの飲む量だけ増やしていくやり方が安全で、搾乳して空にして母乳量を増やすやり方は絶対に完母にしたいけど母乳量がなかなか増えない人にしかおすすめしない。」と言っていましたよ!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます!
    搾乳器、ピジョンの手動と電動を持っているので試してみます💡
    1日放置しても全然おっぱい張らない体質なので難しいかもしれませんが…
    最後の望みをかけてやってみます!
    結構長い期間、頻回に搾乳して量が増えていった感じですか??

    • 6月3日
  • はちママ

    はちママ

    私は直母拒否が始まってから1日6回(毎回ミルクをあげて落ち着いた後の時間で)手動の搾乳器で張ってなくても30分〜1時間かけて最初は搾乳していました!
    赤ちゃんがぐずったりして時間がない時は1〜2回しない事もありましたが、寝る前と夜中の搾乳だけは欠かさずして、詰まりが怖かったので搾乳と同時に市販の温かいごぼう茶(これも助産師さんに言わせると乳腺炎予防というより母乳分泌を増やしてしまう要因らしいです💦)を1日2L飲んでました。特に搾乳前にコップ1杯ずつ飲むと身体が温まって搾乳しやすくなったように思います。
    あとお風呂の時におっぱいを根元から上下左右に揺らして血流をよくするようにしていました!(これも助産師さんから詰まり予防というより母乳分泌しやすくなる行為だと💦)
    2週間経つ頃には30分で両乳で80mlになり、そこからは母乳分泌過多になるまであっという間でした!
    育児と家事しながらだと、搾乳するのも搾乳器の洗浄消毒も増えてしまうので大変ですが、搾乳器は1日1回の消毒であとは洗浄だけで大丈夫なんだそうです。

    あともう既にしているかもしれませんが、私は今、助産師さんの指導でお風呂の時赤ちゃんをカンガルーケアのように抱いて湯船で温まりながら優しく乳首で顔に触れてあげたり拒否する様子がなければ乳首で赤ちゃんの唇をつんつんしてあげたりして乳首に慣れさせるように実行しています。時間があればお風呂以外でもお母さんは上半身裸、赤ちゃんはおむつ1枚で室温を温かくしてカンガルーケアのように抱いて優しく乳首に誘導するのもしています。この時乳首から少しだけ母乳を出してお母さんの匂いで赤ちゃんを安心させるのもポイントだそうです!

    ままりさんはお子さん3人目だそうで、上の子達のお世話と家事しながらだと時間もなくて本当にキツいと思うのですが、お互い乳頭混乱改善に向けてやれることを頑張りましょう꙳★*゚
    長くなってしまいすみません💦

    • 6月3日
ゆき🐰

過去の質問にすみません😭
全く同じ状況で検索から飛んできました💦
上の子の時も直母拒否→完ミになり、その時はそんな子もいると自分に言い聞かせて次頑張ろう!と思って2人目。
今回も乳頭混乱からの直母拒否です💦
同じく最後の子供なので母乳頑張りたいのですが😓
ままりさんはその後改善しましたか?😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ状況なのですね(><)
    ホント、心折れて辛いですよね…
    結局、私の場合は心が折れてしまい、気が向いた時だけ授乳するようにしました!
    間もなく生後半年になるのですが、相変わらず、直母拒否とたまに飲んでくれるのが交互にやってきて繰り返す感じです💦
    もはや母乳はあまり出ていないと思いますが、私の自己満とスキンシップとして続けています✨笑
    「もうミルクでいいや〜」と思えた時に、今までの辛い気持ちから解放され、より楽しく育児ができるようになりました😊
    ゆいさんも、無理せずに、でも納得のいく方法が見つかりますように✨

    • 8月26日
  • ゆき🐰

    ゆき🐰

    ご返信いただきありがとうございます😭!!
    その後も繰り返してるのですね🥲やっぱりなる子は繰り返すのかもしれませんね😣
    私もうすでにメンタルばきばきにやられててまた拒否される?と思いながら授乳して拒否されて、格闘して半泣きです(笑)
    完ミの楽さや一歳過ぎれば母乳やミルクなんて関係なくなるのは分かってるのですがやっぱり吸ってる姿は可愛いですよね😣❤️哺乳瓶自分で持って飲む姿もキュンですが😂

    私も気が向いたら吸ってもらうって感じでゆるーく行こうと思います😊🌸
    拒否されても吸ってくれる時があれば完全にやめる必要ないんだと気が楽になりました😊
    ありがとうございました😄

    • 8月26日