※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
住まい

今 注文住宅を建てる計画をしてて間取りを決めている段階です! 洗面所…

今 注文住宅を建てる計画をしてて間取りを決めている段階です! 

洗面所と脱衣室を分ける方がいいのか‥迷っています
メリット
(1.分けた場合お客様に洗面所を使ってもらう時に生活感が出ない+脱衣室を閉めとけば洗面所だけ片付ければお客様にすぐ使ってもらえる
2.ベランダをつけないので 脱衣室をランドリールームとしても使える)
デメリット
(1.ファミクロが無くなる為大きい収納場所がない

後窓の形なども迷っています‥

質問した事と気になる所ありましたらコメント宜しくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はりねずみ

私も洗面脱衣所、トイレお風呂の間取り非常に悩みました。
結果として我が家は分けました。
やはり来客があった時に脱衣所のドアを閉めて区切れることが大きな理由です。
あとは、お子さんの性別にもよるかと思います。我が家は男の子ですが、女の子のお子さんがいらっしゃるご家庭ですとある程度年齢が上がってきた時にお父さんと洗面所で鉢合わせしたら嫌、とかお風呂入ってる間に誰かが洗面所を使い始めたらお風呂から出られない等いろいろあるようです。
ちなみに将来的な話なのであまり問題にならないかもしれませんが、私は義実家に帰省すると洗面脱衣所が一緒なので非常に気を遣います・・・

  • はりねずみ

    はりねずみ

    18.5帖(実質17.3?)はコンパクトですがものすごく狭いというほどでもないかと。
    それくらいのお家たくさんありますよ。
    リビング広くとりたいなら洋室なくすと広々しますが、この洋室は必要なんですよね??

    • 5月29日
  • aya

    aya


    回答ありがとうございます!
    洋室は家族や友達が来ることが多いので泊まってもらうために作った+歳を取った時に平家の感覚で使えると思い作りました! 

    洗面所の意見もありがとうございます! 
    鉢合わせの問題もありますよね‥

    参考になりました!!

    • 5月29日
もも

実家が洗面脱衣所が一緒だったので、家族がお風呂入ってて洗面所で裸で鉢合わせが嫌でした。特に父!!
だから、私はどうしても洗面所と脱衣場を分けたくて、結果として分けて正解でした!おっしゃってる通り、ランドリールームとしても使えるので来客時気にしなくてもいいし、お天気関係なく洗濯できるので非常に気に入っています😊✨
一階の洋室は何に使われる予定ですか?上の方がおっしゃってる通り、洋室なくせばもう少しリビングも広く使えるし、ファミクロの代わりの収納スペースも確保できそうな気もします。

  • aya

    aya


    ご回答ありがとうございます!! 
    すみません、上の方にコメントした通りです🙇‍♀️
    何帖、何帖とってますか??

    • 5月29日
  • もも

    もも

    脱衣場が1.2帖、洗面所兼ランドリールームが2.5帖程あります。ランドリールームと洗面所はロールスクリーンで目隠しできるようにしてます。洗濯機はランドリールームに置きました。娘がいるので、洗面台をかなり大きくしました。
    ちょっと分かりにくいので、手書きですがイメージのせておきますね!

    うちも歳をとった時のことや両親が泊まりにきたときのことを考えて、リビング続きの和室を作りました。普段はキッズスペースとして使っていて、来客時には引き戸をしめて客室にできるようにしてます。ロールスクリーンで仕切っているお家ありました。一階は過ごす時間が長いので、家族優先に考えてもいいかなと思います。

    • 5月29日
  • aya

    aya


    イメージ図ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    参考になります!! 

    • 5月29日
ヒスイ

わけられるなら分けた方がいいです!
生活感とかより、子供が成長した時とか、誰かお風呂はいってるけど洗面所使いたいとかの時本当に分かれている方が便利です!
義実家が分かれていたので本当に助かりました。
逆に実家は分かれていなくて、たとえ洗面所にいるのが母でも嫌だったので...💦
LDKはすごい狭いってわけではないと思います!
広すぎても掃除大変ですしね😖💦

  • aya

    aya


    ご回答ありがとうございます😭!! 

    義理家族も近くて来ることもあるのでその時のことも考えてみます!

    • 5月29日
  • ヒスイ

    ヒスイ

    来ることがありそうならより分けた方がいいと思います!😖
    ちょっと急いで着替えたい!って時も脱衣場あると鍵もつけられるし便利です🙆‍♀️
    実際義実家で、お義母さんがそうに使ったりしてます!

    • 5月29日
  • aya

    aya

    参考になりました!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月29日
ほのゆりか

例えば今のテレビの所にキッチンとか?
窓の横ってテレビ見にくいかと

後、この間取りは専業主婦さんようですね

専業主婦じゃないのなら違う間取りにします

  • aya

    aya


    ご回答ありがとうございます! 

    キッチンの配置は窓を大きくとりたかったのと 今の窓の所が南なのでこの配置にしてます! 

    • 5月29日
 ママリ

このレイアウトなら洗面台だけ玄関ホールに出せば解決じゃないですかね?階段下収納のスペースを利用して洗面台を設置する手もありますね😊

  • aya

    aya


    回答ありがとうございます!!
    あーぁそーゆー手もありますね🤔

    • 5月29日