![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
クアトロ検査は陽性的中率が2%の時代遅れの検査です。
今の時点で不安になることはないですよ!
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
クアトロ検査をして陽性で、1/23でした💦
すぐに羊水検査しましたが陰性でした🙋♀️
第1子の29歳時に1/298で高かったのですが羊水検査はせずに無事出産して、第2子も心配なのでクアトロ検査したらまさかの1/23でした💦
羊水検査は1泊入院で、麻酔を使うはずが「1番細い針だから麻酔しないね〜」とその場で言われて麻酔なしでした😅💦
スケジュール的には、4/3クアトロ検査、4/13結果、4/15遺伝子カウンセリング、4/16羊水検査、5/6結果…でした!
-
はじめてのママリ🔰
いつも返信ありがとうございます!先日二人以上クアトロ受けた方どうでしたか?と質問させて
いただきました、はじめてのママリです!!
覚えてますか? 😣
私も陽性で羊水検査をすることに決めました、、
いつも返信ありがとうございます
羊水検査痛みはいかがでしたか?- 5月29日
-
モンブラン
覚えてますー!なんと偶然😳✨
結構高い数値で陽性だったので、誰かの参考になればと思ってます…👏
羊水検査は針刺した時「うっ!」としました💦痛いといえば痛いけど、点滴用に手の甲に刺した針の方が痛かったです😅
針を刺して固定しながらモニターを見る先生と、羊水採取する先生に分かれていたので安心して受けられました👏
張りどめを3日分飲んで、術後3日くらいで針を刺した部分も痛く無くなりました👏- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
覚えてて頂けて嬉しいです😢
本当に頭真っ白。医者からは
ズケズケと正論を言われ、、
あなたに私の気持ち分かるの?と苦しくなりました
中絶はありえないと思うとか
残酷だ、、とか。
破水のリスクも
もう説明したからね!
聞いてないって言われたら困るからね!とか。
あー今日からしばらく眠れなそうです、、
うっとする感じなんですね、、
予防接種などの痛みに近いんでしょうか💦一瞬ですか?
子供のことが心配ですが
やはり検査の怖さもあって。。- 5月29日
-
モンブラン
お腹に針を刺す事が初めてだったので、予防接種よりも針刺してる感が強いというか…ズブズブ入ってきてる感じが独特でした😅💦
もっと患者に寄り添った言い方して欲しいですね😥💦
私も数値を見て愕然として、私は羊水検査までしてからその後を考えようと思っていましたが、旦那は「1/23なんてほとんどダウン症じゃん、羊水検査する前に諦めるべき」という考えの人でした💦
通院先の医師からは「1/23の数値は高いけど、あくまで確率であって23人の子供を並べた時そのうち1人がダウン症だけど、残りの22人は健常児ですよ」と言われました。
遺伝子カウンセリングの先生からは「羊水検査は0.3%で流死早産のリスクがあると言われているけれど、この数値は羊水検査を受けた妊婦さん全体の数値であって、必ずしも羊水検査を受けたから流死早産となったわけではなく、そういう統計も取られていません」と言われました💦
結局検査をしたのも夫婦の中で、上の子の人生に関わってくる事や、仮にダウン症児だとしても私達親が先に亡くなる可能性が高い事、残していく事への不安、そもそも障害児に対する育児への不安もあり、私たち夫婦は最初から陽性であった場合の選択は決めていたので、先生に何と言われようと意思は固かったです💨
でも言われたらショックですが😅💦- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます
私達夫婦も全く同じ気持ちです。
上の子の事、生活環境、全てを考えて難しいと判断しています
あと、自分自身も育てる自信はありません。
主人は私が元気がなく考えていると、いつまでもズルズル悪いこと話すのやめてくれよ
なんて言葉を言ってきます
私はイライラするし
雰囲気最悪です。
人にはその話ばかりするなと
いうくせに
主人は結果が悪いことが影響して
イライラしやすく
娘にも怒りっぽくなっています
なんか余計疲れてしまいました
クアトロ検査をしたことに
後悔はしてません
でも本当に人生は色々ありますね
羊水検査ズブズブしたかんじ、。なんだか、想像すると
怖いです、、
痛みは刺すとき一瞬なんですか?- 5月29日
![a29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a29
268/1で羊水検査しました。
どんな確率でも不安ですよね( ;ᯅ; )
結果は、陰性でした!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
今病院で説明を受けて帰ります
不安だらけです、、
陰性で良かったですね!
私も陰性が出たら良いな。
羊水検査の痛みは
どんなかんじですか?- 5月29日
-
a29
痛みはありませんでした!
その後も、そんなに張ることも無く過ごせました!
結果がでるまで、最悪なことばかり考えてました( ;ᯅ; )- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
わかります。とってもわかります。私も今悪いことしか
考えてません
しろさんは今回何歳でクアトロ検査受けたんですか?
私は35です
羊水検査痛みあるのかな、、というのもやはり気になって心配していたので、ちょっと安心しました。 破水のリスクなども
聞いて怖くなりました- 5月29日
-
a29
破水のリスクなどは
ほぼないよーとポジティブな先生でしたw
25の時にもクアトロをうけ
上の子は、大丈夫だったのですが
今回は、29で受けました!
なにかあれば、産まないと夫婦で決めていたので検査してよかったと思っています。
まだまだ、産まれてみないとわからないこともありますが、少しは安心できたかな。と( ;ᯅ; )- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私は怖いことばかり言われてなんだか気持も疲れてしまいました、、、
うちも何かあれば産まないと
決めています
でも怖いです
羊水検査は100%と聞きました!
大丈夫ですよ!
わたしも不安になって
クアトロでひっかかると
他の障害の比率も上がるのか
気になりました
そういったことも
全く無いみたいです- 5月29日
![モンブラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モンブラン
ズルズルと考えてしまうのって仕方ないですよね…もっと理解して欲しいです😢
うちは旦那が0か100しか考えられない人なので、私や先生が何を言っても最後まで羊水検査には反対でした😅💦(ゴリ押しで検査しましたが)
結果が出るまで本当に毎日同じこと考えて鬱々としてましたが、クアトロ検査含めてやらない後悔よりやる後悔の方が良いと思ってます👏
刺す痛みは一瞬ですよ!
針を抜く時も「抜いてるな〜」って感じです😅💨
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いちゃいまし😢た
- 5月30日
-
モンブラン
私も間違えて新しいコメントにしてたので…😂💦💦
人生に1度あるかないかの検査だと思うので緊張しますよね…💦
頑張るって難しいかもしれませんが、上の子やお腹の子のためにもリラックスでいきましょう💪✨- 5月30日
-
モンブラン
こちらにコメント失礼します🙇♀️
検査お疲れ様でした🥺
ゆっくり休んでくださいね…😴✨- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
モンブランさんのおかげで
気持を落ち着かせ前日も眠れて
病院に行けました!
ただ検査前は緊張で少しだけ涙が出てしまいました、、
痛みもモンブランさんのおかげで
わかりやすく教えて頂いたので
良かったです
私は
針を刺す痛みより羊水を抜く時にキューっとなり、う!っと
なりました
でも無事にまずは終わって良かったです!
今は結果待ちで本当にハラハラ
しています、、
先生にはエコーでは全く問題ないと言われましたが、調べるとエコーはあまり関係ないと書いてある
から安心には繋がらず、、
モンブランさんもエコーでは
何も指摘されませんでしたか?
エコーといっても通常の
妊婦検診エコー
です😣- 6月2日
-
モンブラン
検査無事に終えられて良かったです😊👏
私は羊水抜く時全然感覚無かったので、個人差かもですね💥💦
通常の妊婦健診エコーでは私も何も言われませんでした💦
検査前、先生に「いつものエコー検査で首の後ろの浮腫とか何も言われなかったのですが、見てもらえてるんでしょうか?」と聞いたところ、
「基本的にダウン症かもしれないという目的でエコーしないし、不安を煽る形になりかねないので可能性がない限り浮腫について医師からお話する事は無いと思いますよ」
と言われました🙋♀️
上の話をしていただいた先生と健診の先生が違ったので「おそらく」という感じの答えでした💦
余談なのですが、私は妊婦健診が9週4日、次が13週5日だったのです💧
浮腫を見る判断週数が11〜13週で13週頃には浮腫が分からなくなる事も多いそうなので、健診時期的にあまり参考にならなかったのかもです😅💨- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます!
そうなんですね
確かにうちの病院も毎回上の子の時も浮腫に関しては何も言われず、、
今回クアトロ陽性が出て
看護師さんとお話した時に
浮腫は見てるよー!
でも問題がない場合は
特に何も言われないよー!
と言っていました。
カルテを見ても浮腫については
何もチェックされてないわよ
とは言われたんですが
こんな時はなかなか安心材料に
繋がらず、、不安が 募っていました、、
遺伝子カウンセラーさんって とても心強いですね!!
私もお話聞ける場がほしかったです、、、
あー😣私も10週1日と14週1日での検診だったから
分からないかもしれません、、
でも指摘されてる方は
9週頃でも言われてる方もいて
なんだか色々ですよね😢- 6月2日
-
モンブラン
遺伝子カウンセリングは必ず受けないといけなかったので、聞ける事は何でも聞こうって感じでした🤔💦
やっぱり浮腫を言うか言わないかは先生によるかもしれないですね😥💦
何も言われてないから安心って安直に考えられないし🤔💨- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😢
あ、モンブランさん、
良かったらHCGの数値や
inhibinの数値など
教えて頂けませんか?😣- 6月2日
-
モンブラン
連絡遅れてすみません💦
今日健診へ行ってきたので数値を聞いてきたのですが、私は初回の妊婦健診時にエコーで赤ちゃん見えていたので、HCGの数値は検査していないと言われました💦
inhibinも検査してないみたいです💦
お役に立てずすみません🥺💦- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
返信ありがとうございます
先日羊水検査fish法(迅速結果)
の報告をされ無事に陰性でした!
最終結果が出るまで
不安ですが先生に99.9%大丈夫な
結果ですと言われたのを信じ
待ちたいと思います😣
あ、モンブランさんの手元にクアトロの時の検査結果の用紙があれば数値を
教えて貰いたいなと思って聞いちゃいました😣💦
忙しいのにすみませんでした😢✨
モンブランさんも羊水検査の結果は先に迅速結果を聞き
その後最終結果を聞く流れでしたが?
なんだか羊水検査は
細かく調べられるので
結果は最終結果までハラハラしますね😢
21.18.13トリソミーは
ほぼ安心できるようですが
転座?や欠損?みたいなものは
最終結果ですもんね😢- 6月8日
-
モンブラン
陰性良かったですね😊👏✨
後は無事に夏妊婦を乗り切りましょう🤣💦
クアトロ検査の用紙に書いてありました👀💦
HCGが70.44 IU/ml
inhibinが533.99 pg/ml
となっていました🤔💦
私は羊水検査が4/16で、病院から土日祝は検査止まるので検査実日数的にGWを挟むし、fish法はしない方が良いと思います。と言われてしませんでした💧
21.18.13トリソミーの可能性は無いけど、いわゆるモザイクの可能性は生まれないと分かりません。と私も言われました😥- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
用紙を見ていただいて本当にありがとうございます!
あ、モンブランさん!
私もモザイクの事がとても不安で何人かの先生に確認をしたら
非常に稀なパターンなので
まず安心していいでしょう と
言って頂けました!
モザイ変異は かなり稀なようで、羊水検査でも一定のラインを下回れば陰性とするようです!- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
転座や欠損はまた別なんですよね😢なんだかトリソミーだけ知れれば十分なのに、他の事も知らされるのがハラハラします💧- 6月8日
-
モンブラン
分かります…!
安心してね✨で終わりかと思いきや、釘を刺す用に不安な事言われて、検査結果聞いた時は心の中で「とりあえず喜ばせて…!」なんて思ってました😅💨
私の時は転座や欠損について話されたかもしれないのですが、心臓バクバクで覚えてなくて😂💦
今日も健診で特に何も言われなかったので、赤ちゃん元気😄と思って過ごしてます👏- 6月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかります!そうなんです😢
一度こうやって陽性反応が
出ると、羊水検査で陰性が
出ても色々気にしちゃいますよね😢
中期スクリーニング検査も終わりましたか?☺️❤️- 6月8日
-
モンブラン
検査結果出ても、やっぱりどこかで不安な気持ちありますよね…折り合いつけるの難しいです😞💨
中期スクリーニングは今日やってもらえたと…思います!🤣
いつもの頭部、腹部、大腿骨と、心臓の部屋の数や臍の緒、胎盤や羊水の量も大丈夫だと言って貰えたので一安心です😊
待ち時間2時間・診察5分のハイスピードな先生なので、じっくり見る感じでは無かったですが😅💦- 6月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨日はなんだか疲れていたのに
眠れず、、でも眠ったような、、なんだか動転していました
詳しく教えて頂き本当に
助かります、、
明日検査なのでドキドキしています。緊張します、、
こんな時は悪いことしか
考えられなくて。
でも娘がいてくれて
頑張らなきゃ!って
思えますね😌
モンブランさんもすごく
辛い時期がありましたね😢
本当にこんな思い二度としたくないですよね😢
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
こんばんは★
30歳でクアトロ検査18トリソミーが1/32で陽性となり羊水検査へ進みました。結果陰性でした🥺 結果が出るまでの2週間…本当に生きた心地がせず不安におしつぶされる日々だったことを今でも忘れません💦 21トリソミーであれば長生きできる可能性がありますが18トリソミーに関しては死産や1年生存率が低く本当に絶望的でしたが、病院の先生にもクアトロは陽性と出た場合、偽陽性がほとんど。と聞き…それを信じるしかなかったです😢😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
陰性で本当に良かったですね😢
私も不安で仕方ありません。
病院の先生の言葉って
大切ですよね
私は厳しい言葉ばかり
言われ気持ちが滅入っています- 6月3日
-
まま
きっと大丈夫ですよ😢♥
結果が出るまで不安すぎて
他の病院へ胎児スクリーニングに
行って見てもらうこともしました!- 6月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
胎児スクリーニング検査いいですね 安心に繋がりますね
結果はどうでしたか??
ママさん、クアトロの血液検査の数値ってどんな感じでしたか??
良かったら教えて頂けると
助かります😢- 6月4日
はじめてのママリ🔰
励みになるお言葉ありがとうございます。
しろさんはクアトロ検査受けられたことありますか?
しろ
クアトロ検査を受けて、年齢にしては確率が高く陽性でした。
胎児スクリーニング検査も受けていて問題なかったので、安心材料としてクアトロも受けてみよーって軽い気持ちで受けたら陽性でした😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみに数値はいくつでしたか?
羊水検査されましたか?
色々聞いてしまって
すみません😢
しろ
1/295でした!
年齢が29歳だったこと、胎児スクリーニング検査では問題はなかったこと、流産経験がなく一度で授かったこと、クアトロ検査の陽性的中率が2%なこと…から羊水検査はしませんでした。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。きっとその時はすごく心配しましたよね、、
確率って難しいですよね。
私は胎児スクリーニング検査は
予約がいっぱいで取れませんでした。今2歳の息子さんの時に
検査されたんですか?
しろ
クアトロ検査の陽性的中率が2%なので今の時点では本当に気にしなくて大丈夫です!
クアトロ検査は、検査することで陽性が出たときに羊水検査をするのか悩まされてしまいますからね。
だったら初めから羊水検査をすれば不安になることもないですし。
医者もあまり勧めない検査ですので💦
はい、2歳の息子を妊娠時に検査しました!
はじめてのママリ🔰
励ましていただいて
ありがとうございます!
息子さんも何もなく無事に出産されたんですね☺️
本当に良かった!
私達夫婦は今お互いピリピリしています。なんだか嫌な雰囲気。
お互いがショックでイライラしやすくなってるかもしれません。
夫には悪い話ばかりするなと
言われ、余計私はストレスです、、
羊水検査は悩みましたが
何も調べないままは不安でした、、でも羊水検査のリスク怖いです
しろ
羊水検査のリスクは受精卵(胎児)側に問題があってダメになってしまう場合なので、羊水検査をしなくても、いずれ流産してしまう可能性が高いんです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
教えて頂きありがとうございます
病院では針を刺すことによっての
リスクがあると
説明を受け破水の可能性も指摘されました。
しろさんはクアトロ検査受ける前に胎児スクリーニング検査受けていたんですか?
しろ
針を刺すことでの破水の可能性は限りなく低いですが0ではないです。
そこは医者も絶対ないですよ!とは言い切れないので💦
11週で初期のスクリーニング検査、後期のスクリーニング検査も受けました😃