
嫁の仕事?するべき事ってどこまでですかね!同居している義母に嫌気がさ…
嫁の仕事?するべき事ってどこまでですかね!
同居している義母に嫌気がさして毎日胃が痛いです…
もともと自分でしない、人に何かを頼む事が多い人だなぁーとは思ってましたが最近それがひどくて。
生後5ヶ月の赤ちゃんいるのに、食料の買い物に行ってきて買ってきて欲しいのメモするから。
いやいや、私が行くのについでで買ってくるのなら許せますけど(本心それも嫌だけど)わざわざ私に行かせる?
毛布洗いたいからWASHハウス行ってきて。
機械の操作ができないからでしょ。
本当に1人じゃ何もできない人。
こっちは1人でゆっくり買い物行きたいのに、ちょっと出てきますって言うと「私もついてきていい?孫に服買ってあげたいわ」
その孫とは私の子供達ではなく、娘の孫。
私の子供達には全く買ってくれません。
家の中でもあれしてこれして。
子供が泣いてようが何してようが頼んでくる。
小さな事から言えば1日に10個以上は言ってきます。
テレビ見るか寝るかしかしてないならできるでしょ💢💢
しかもご飯食べながらクチの中入ったまま寝るんです…
まぢ汚ねぇ
1月と2月に曾祖父母が続けて亡くなりました。
もーそれはそれは私の仕事増えて大変でした。
まだ下の子は生後1ヶ月。なのに、香典返しから四十九日から、なぜ私がしないといけない?
義母は嫁に行ってないので、亡くなった曾祖父母とは実の親子ですよ?
それをなぜ嫁の私がしないといけない?
外ヅラいいクソ義母に毎日イライラがつのります。
旦那に言ったら俺から言うよとは言ってくれるんですが、旦那が言っても義母はキレるだけ。
私は間違ってないと思うでしょう。
嫁に行った事がないから、好き勝手自分の思うように生きてきて、気の使い方も知らない言葉使いも知らないおジョー様。
私も事を荒立てたくないので我慢しながらやってますが、誰か上手な断り方?を教えてください😢😢
- minmi(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
読んでるだけでイライラしました😵
食べながら寝るとか赤ちゃん⁉️
赤ちゃんならかわいいですが😂笑
はっきり断らないとわからないとおもいます😅

らぴす
買い物頼まれたら「最近コロナででないようにしてるのでネットスーパーの使い方お教えしますね☺️」
毛布頼まれたりしたら「抱っこで腰がつらいので、息子さんか義父さんにお願いできますか?☺️」
買い物のに着いていきたいと言われたら「公園でお洋服買う予定はありません☺️」
細々したことを頼まれたら「今てが離せないので後ほど☺️」で永遠にやらない
最後に思いっきり晴れやかな笑顔をするのがコツです!笑
-
minmi
わぁ!
詳しくありがとうございます😍
ポイントは最後に笑顔ですね😂- 5月29日

はじめてのママリ🔰
使用人みたいですね。
そんな事させるなんて許せないです!
同居は解消出来ますか?
-
minmi
旦那は家を出ていく考えは全くないそうです😢
だったら離婚だよっと言ってます💨- 5月29日

はじめてのママリ🔰
自分の体調崩すくらいなら別居解消します😭😭
私はそんないろいろ言ってくる人と生活出来ないです😇
-
minmi
自分の生活リズムができなくてほんとストレスです💧
別居したいです😭- 5月29日

はこ
義母さん、おいくつですか⁉️
minmiさん、よく耐えてますね…😓
買い物を頼まれたら、「じゃあ今度行く時に買っておきますね」。どうしても今日欲しいと言われたら「じゃあ旦那に連絡して仕事帰りに買ってきてもらいましょうか」と提案する。
毛布洗いたいって言われたら、「じゃあ洗う毛布を玄関に出しておいてもらえますか。」
孫の服を買いたいって言われたら「孫って、うちの子に服買ってくださるんですか?ありがとうございます💕」娘の孫の服だと言われたり、お店に行ってそれに気づいたら「それって、もしかして〇〇(娘の孫)ちゃんの服ですか??あぁ〜そうなんですね〜へ〜」と物言いたげにする。
細かい頼み事を頼まれたら「すみません、今手が離せなくって〜」と言って断る。そして、あなたからも細かい頼み事をしょっちゅうしてみる。
要は、「頼んでもすぐにやってくれない」「何か頼むと何かやらされる」めんどくさい嫁になるのはどうでしょう。
あなただけが我慢して、家政婦のように働かされているのがめちゃくちゃ腹立ちます。
お子さんが大きくなった時に、義母の言いなりになるお母さんの姿を見てどう思うでしょうか。2人の息子さんが「嫁とは、義母の言う事を何でも聞くのがあたりまえ」というイメージを持ってしまったら、将来のお嫁さんが可愛そうです。まぁあなたは義母のようにならないと思いますが😊
-
minmi
ありがとうございます。
読んでて涙が出てきました…。
アドバイスありがとうございます。
私もはいはいしておきます~って言ってきたのが悪かったんだと思います😢
義母を調子にのらせてしまいました…
言われてもすぐしない、めんどくさい嫁になります😂❗- 5月29日
-
minmi
あ、義母は63歳です!
- 5月29日
-
はこ
まだお若いじゃないですかー😊じゃあ大丈夫、まだまだ動けます👍笑
逆になんでもやってあげちゃうと、頭使わないからボケるし、体使わないから体力なくなる骨も脆くなるで、寝たきりボケ老人の道まっしぐらです‼️💦
お義母さんの健康のためにも、あなたの為にもここは心を鬼にしてNo!と言える嫁になりましょう😊
旦那さんにも、健康のためにもうちょっと動いてもらおうよと相談して、旦那さんからお義母さんに一言言ってもらえるといいですね👍- 5月29日

はなこ
うちの義母と同じですね。わからない事は自分でできるようにするんじゃなくて人にやってもらえばいいやで生きてきた人、常に人に依存して生きてきたんでしょうね。
赤ちゃんいるならごめんなさい今からお昼寝なので、とか単純に私も寝不足が続いてるから休みたいとかじゃだめですか?
人にやってもらう事に慣れてる人ってやる側の負担なんて全く考えた事ないんですよ。
え?私がやるの?!なんで?!って言いたいですよね。
minmi
ほんと、赤ちゃんなら可愛いですけどね😂
やっぱはっきり言わないとダメですよね😢