![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![atjn0606](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atjn0606
時短の方だと思います〜🙋♀️
![モモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モモ
私も時短勤務です。
育児休業給付金は時短勤務での総支給額から算出されるみたいです。少しでも給付金が増えればと思い、産休前2ヶ月だけフルタイムに戻すことにしました!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
総支給額は日割りありなんでしょうか…
調べて見ても言い回しが色々で難しいです
モモ☆さんの総支給額は、日割りなど引かれたりしてますか?- 5月29日
-
モモ
すみません、日割りなど引かれるとはどういう意味でしょうか?月額の固定給なのですが…
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます
私も基本給は固定なのですが、そこから時短の日割りが毎月引かれるようになっていて
そうすると、基本給と、支払い額に違いがでてくるんです- 5月30日
-
モモ
そうなのですね。確実なことはわからないのですが、時短の分が引かれた後の総支給額なのかな?と思います。
- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そちらで、計算してみます!- 5月30日
はじめてのママリ🔰
やはり、そうなりますかね
時短にさせてもらってるので、仕方ないですが、だいぶ減りそうで焦ります。
返信ありがとうございます!