
コメント

空色のーと
先生に相談した方がいいかなと思います😊
そもそもラッシュガードがOKなのか、OKならこのタイプ限定、自分で着られる子のみOK、など方針があるはずなので!娘の園は、自分でファスナーが出来ればOKでした。
お手伝いしてくれる先生にも、どちらのタイプの方が着替えさせやすいなど希望もあると思います🤔‼️
空色のーと
先生に相談した方がいいかなと思います😊
そもそもラッシュガードがOKなのか、OKならこのタイプ限定、自分で着られる子のみOK、など方針があるはずなので!娘の園は、自分でファスナーが出来ればOKでした。
お手伝いしてくれる先生にも、どちらのタイプの方が着替えさせやすいなど希望もあると思います🤔‼️
「着替え」に関する質問
保育園のリュックについて。 年少クラス、104cm、18kgの息子です。 今はノースフェイス8Lを使っていますが、息子の体が大きいせいもあって、容量がギリギリです。 15Lのリュックに変えたら大きすぎるでしょうか?(本人の…
小学校低学年がいる方、ルール決めてますか? 子供が帰ってきたと思ったら近所の友達を連れてるし、しかもその子は着替えてお菓子持参。 その友達はうちんちで遊ぶ約束したと。お母さんもいいよと言ってると。 でもその…
不愉快にさせたらすみません。 西松屋の女の子の子供服ってどうですか? 西松屋で買ったんだ〜とかわかりますか?毛玉はどうですか? 上の子の時は、1歳ぐらいまでは西松屋ばっかりだったんですが毛玉がすごくて着せる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
ありがとうございます!ちゃんと書かずにすみません🙏💦
一応 確認済で、どちらのタイプでも良いとお返事を頂きました😊
濡れた時にファスナーがないと、ピタッとくっついて脱ぎにくかったり、着る時もどちらがスムーズなのかと思いまして😅すみません💦
空色のーと
そうなんですね😊
それなら、ファスナーのほうが脱がせやすいと思います✨
ママリ
ありがとうございます!ファスナータイプで探します😊