※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

生後2週間の息子の昼夜の生活リズムについて悩んでいます。旦那の仕事との兼ね合いもあり、どうすればいいか迷っています。

生後2週間の息子がいます。今は子どもが寝ている時間に私も寝て、起きて泣いたら授乳してという生活を送っています。今は里帰り中で3週間後に自宅に帰ります。そこで質問なのですが、子どもの昼夜の生活リズムはいつからつけましたか?私の旦那は昼間が睡眠時間で、夕方から夜中までしごとをしています。3才までは私は仕事をせず、家で子育てと家事をしようと思っているのですが、子どもの生活リズムを旦那に合わせるのは親のエゴになり子どもがかわいそうなのかな...と思い質問をさせていただきました。すぐにでも子どもの生活リズムをしっかりさせなくては行けない場合は旦那には耳栓をしてもらって睡眠確保してもらおうと思っています。

コメント

s.k

私は、生後2週間後ぐらいから生活のリズムつけるようにしてます。
まだまだだとおもいますが朝8時に起こしカーテン開けて顔を拭き着替えさせます。
夜はだいたい20時頃から寝かしつけてます。

yuka

私は1ヶ月経ってからでしたよ\( ¨̮ )/

最初の1ヶ月は寝てるかおっぱい飲むかしかしてなかったので...
昼も夜も関係ないか!みたいな感じで!

1ヶ月頃から
お風呂の時間寝る時間を大体同じにしました!
今ではリズムがつき
20時30分ころ(遅くても21時)には寝てその後12時ころに1回起き、
次起きるのは大体朝です!
ただ、朝は6時の時もあれば7時の時も...
そこはバラバラです。

...まぁよるもたまーに23時近くまで起きてたりしますが...

朝起きてから少しして朝寝、
お昼頃にお昼寝
夕方に夜寝してます!

今はまだ大体朝と夜の区別がついてればいいかな〜と気楽に考えてます☆

ぶらんち

私は1ヶ月半まで里帰りしていましたが、その期間中には生活リズムを意識していました。
朝になったらカーテン開けて、夕方になったら電気を消して…という感じで。
それをしていたからか、生後3ヶ月にはリズムが整っていて、今も19時ぐらいには眠くなってます。
うちも旦那の仕事が、早出と遅出があって、昼まで寝てることがあるんですが、赤ちゃんのリズムで生活してます。なので、泣き声で旦那起きる…ということもしばしばありました^^;
生後6ヶ月頃まで、狭いアパートで生活していたので、泣き声で起こされてましたが、一軒家に引っ越した今は、元気いっぱいにおもちゃで遊ぶ音で旦那起きる…ということがあります^^;

ショコラ

ウチはまだ昼夜の生活リズムを意識して付けていません😅

私が起きたらカーテンを開ける事ぐらいですかね?
出産前からしてたことですが😅💦
起きる時間もバラバラで泣き声が聞こえたタイミングです。

昼寝も寝たい時に寝かせて、起きるまでそっとしています。

お風呂は夕方に手が空いたときに入れていますが、時間は決めていません。

夜はそれでも8,9時間ぐらい寝てくれています。