※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

赤くなり声を出すのはミルクが足りないか、苦しい可能性がある。上の子と違うので不安。寝れない日が続く。

おっぱい左右5分、ミルクを50~60あげてるんですがその後顔真っ赤にして力んだりむせるような声を出すのですが、足りないのですかね?😓それとも苦しいんですかね…?
上の子はこういうの無かったので分からなくて…
これが原因で寝れない日が続いて参ってしまって😓

コメント

ママリ

むしろミルクが多いのでは…
母乳がほとんど出ていない感じじゃなければ、ミルク60は多いと思います…。
飲みすぎて苦しいのかなと…。

  • さっちゃん

    さっちゃん

    やっぱりそうですか…😓
    飲みすぎて苦しいんですよね、、、

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    母乳量測ってみてはいかがでしようか?
    思っているより出ているのかもしれませんよ💦

    • 5月29日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    搾乳してってことですか?😣

    • 5月29日
  • ママリ

    ママリ

    搾乳してか、
    飲ませる前にスケールで体重測って飲ませた後にも測って体重差で判断するかですね…
    搾乳より実際に飲んでいる量の方が多いことって結構あるので、
    本当は飲ませる前後の体重で判断した方がいいです💦

    スケールがなければ産婦人科の母乳外来とか行って測ってもらうのがベストかなと💦

    体重増加に問題がなさそうだと2週間検診とかで言われていれば、
    一度ミルクをやめてみてもいい気もしますが…
    詳しい状況がわからないとなんとも言えないので💦

    • 5月29日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    やっぱり体重測るのがいいですよね😣
    スケールないです😭

    2週間検診なくて1ヶ月検診なんですよね😓
    産婦人科に相談しようかなとは思っているのですが…😓

    • 5月29日
はじめてのママ みゆき🔰

お顔を真っ赤にして
力んでいるのは
お腹が苦しくて
ガスが溜まってるっていうのを、
助産師訪問の際に
教えて頂きました😊
外来などで母乳量を計ってもらったり、これからある健診の際に聞いてみると良いと思います☀️
あたしは生後2週間?くらいまで
全く体重増えなくて、
母乳量を調べてもらいつつ飲ませ方やミルクの量を増やすように教えてもらったり…
1ヶ月健診までに、
何度か乳房外来に行きました🙇🏼‍♂️☀️