![ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚調停 面会について1月から離婚調停中(次回は4回目)です。婚姻費用…
離婚調停 面会について
1月から離婚調停中(次回は4回目)です。婚姻費用、親権、面会、養育費について話し合いしています。
日頃からの虚言や浮気未遂?(証拠がないため)隠し口座作っていたり、義母からの嫌がらせ等で離婚したいと思っていまふ。まとめると性格の不一致で浮気とかではありません。最後の日は些細な喧嘩から旦那が大暴れしたため警察沙汰になりそのまま別居に至ります DVというよりかは日頃の喧嘩でちょっと物投げたりとかはお互いにあります。
その後、何故か相手が被害者ヅラして勝手に弁護士つけて調停が始まりました。しかも地方に住んでいますが県を超えて都内の弁護士さんを....私は弁護士つけていません。なるべく費用は抑えたくて相談には行きましたが付けなくても大丈夫そうとアドバイス頂きつけていません。
親権が決まらず、前回子の監護に関する陳述書を提出しました。相手のも拝見できるので見てみたら嘘ばかり、実家に帰るとベットから落ちたり傷を作っている...1歳の時に一升餅を無理やり背負わせている...等大袈裟に私が娘に対して怪我を負わせてるような事が書いてありました。また、残業や飲み会でいつも帰ってくるのは夜中や朝方にもかかわらず一生懸命育児していたなど嘘ばっかりで呆れます。今までに一人で半日以上子供を見たことありません。
子供のために一生懸命育児してきましたが親権を取られることはありますか?不安になってきました。(私は借金や浮気、精神疾患ありません。)暴力、浮気、虚言ばかり繰り返している過去があるのになぜ親権が決まらないのか不思議で...弁護士がついているからなんですかね?
前回相手からの要求で調停中に娘に会いたいと言われました。そこで、調停員さんから面会して良いか、面会する際に夫婦間でどのような対応ゆ取るべきか次までに考えてくるように言われました。
何を書いて良いかわからなくて相談です。
興奮してうまく文章まとめられずすみません。
①調停中でも面会許可した方が良いか
②面会する際に夫婦間で気をつけなければいけないこと
③娘にはなんて説明したら良いか(まだ何も説明したことはありません。父親がいないのは気づいていると思いますが聞いても来ないのでそのままにしています。)
調停についてなんでも良いのでアドバイスほしいです
- ままちゃん(6歳)
コメント
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
分かることだけですが、私は調停中も面会しました。
きっと拒否も出来たと思いますが、拒否をすることで調停員の印象を悪くしたくないと思ったからです。
夫婦間で気をつけることは、私は子供が少し大きくなっていてのでそこまで気にしていませんでした。
子供には「パパとママは喧嘩してもう一緒にいられなくなった」と伝えていました。
私も嘘ばっかりの元旦那で親権争いをしていました。
児相に虐待で通報もされましたし、保育園から子供を連れ去ろうとも考えていたようで警察にもお世話になりました。
今はコロナもありますし、対面での面会ではなくリモート等で行うのはどうですか?
そうしたらそこまで気をつける点は無いと思います。
あと面会時にお互いの悪口を言わないは絶対でした。
ままちゃん
返信ありがとうございます。
やはり面会はしたほうが良いのですね...
次回までに面会時に夫婦間で気をつけなければいけないことを陳述書として提出しなければいけなくて...
どう書いたらよいかさっぱりです😭
嘘つかれると嫌ですよね。こちらは正直に話していたのが馬鹿みたいてます。親権はお母さんですか?面会の頻度はどのくらいですか?
@u.🌸
私の調停員は調停中に面会をすることで、ちゃんと面会は行われることを分かってもらいましょう!みたいなことを言っていた気がします。
なので親権を相手に渡してもお子さんと会えなくなるなんてことはないのよ…となだめるためだと思います。
私は気を付けないといけない陳述書は書いたことないので分からず、すみません💦
親権は私です!
面会は月1で、年2で宿泊面会もあります。