 
      
      3ヶ月半の娘が寝返りを覚え、うつ伏せで泣くことが心配。対策を知りたい。
こんばんは!
質問お願いします( ´∵`)
3ヶ月半になる娘。
寝返りを覚えたので日中も
楽しいのか、ずっとクルクル
回っています。
ただ、寝返り返りがまだできず
うつ伏せのまま泣きます。
日中起きている時はいいのですが
寝ながらも回ってしまうので
SIDSなどもあるので、とても
怖くて夜中も何度も目が覚めて
しまいます( ´∵`)
このような場合、どのように
対策を取ればいいでしょうか?
気付かずうつ伏せのまま寝ちゃったら、、、
って考えたらとても恐怖です( .. )
- りーぽよ(6歳, 9歳)
コメント
 
            ice cream 🍦
息子も生後3ヶ月で寝返りしました!
私もりーぽよさんのように夜中怖くて息子のもぞもぞしている少しの物音でもすぐ目が覚めてました💦
うつ伏せになったら気付いたら仰向けに戻して、当時左向きしか寝返りしてなかったので左側に私が寝るようにきました!そうするとうつ伏せにならずに横向きになるかなぁと思って😄
ちなみに4ヶ月迎える頃には寝返り返りを習得したので、娘ちゃんも早く寝返り返りしてくれるといいですね(>_<)✨
 
            𝓡𝓲𝓻𝓲
寝返り予防クッションを置くか
水を入れたペットボトルを両脇に置くとかですかね😣
- 
                                    りーぽよ おー、ペットボトル!! 
 それは考え付かなかったです!
 試してみます\( ¨̮ )/♡- 9月8日
 
- 
                                    𝓡𝓲𝓻𝓲 
 私もバスタオルなど使ってやってみましたが
 寝相が悪くバスタオルを破壊して
 さらに抱きついて寝てたので怖いなと思い
 バスタオルはダメでした(´・・`)- 9月8日
 
 
            -Saki-mama☆
夜中は危ないので寝返り防止でバスタオルやクッションを置いてます(*´ч ` *)お店などでも売ってありますが、バスタオルなどで代用できるので私は買わなかったですよ〜♡♡
- 
                                    りーぽよ なるほどですね!♥ 
 バスタオル丸めて置く感じで
 いいんですかね?- 9月8日
 
 
   
  
りーぽよ
ありがとうございます!
もうすぐ4ヶ月になるので
早く寝返り返りしてくれる
ことを祈ってます( ´-` )
ちなみに、隣に寝ると
回りたい方向に回れず、めっちゃ
怒るんですよ、、、笑