
保育園のおしぼりのカビ対策について、ビニール袋で返されるおしぼりがカビや臭いで悩んでいます。同じ経験の方、対策方法を教えてください。
保育園のおしぼりのカビ対策について。
いつもありがとうございます。
保育園の給食やおやつの時間につかうおしぼりなんですが、毎日濡れたままビニール袋に入れて返されるのでだんだんカビや臭いが気になってきました💦
おしぼりケースはNGでビニール袋指定です。
給食と午前午後のおやつで計3枚、ゆるく絞ってくちゃっと丸められた状態でビニール袋に入れられて返ってきます。
おかずが酢の物とかだと結構な悪臭のときもあり、梅雨入りしてからは点々と黒いカビが…。
同じような方、どのように対策されてますか?💦
- ふむ(2歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
本当くさいしやばいので
捨ててもいいようなタオルを使ってました😅
かわいいキャラクターのタオルとか買わず
梅雨〜秋までは安い台ふきんをハサミで4等分にして持って行かせてました!

minmin
帰ってきてすぐ、すすいでハイターに付けています。
ビニール袋はジップロックとかですか?
ジップロックも簡単にすすいで干して使っています。

らんらんこ
酸素系漂白剤+重曹+お湯に30分くらい漬けたあと普通に洗濯してみて下さい!
カーテンに付いてたカビ汚れが綺麗になりましたし、匂いも無くなりましたよ🤗

はある
うちも同じような状況ですが私は諦めてました✋
帰ってきたら漂白するか、定期的には新しいものに変えるかですかね💦
対策になってなくてすいません。

ゆんママ
帰ってきたらすぐ、60℃以上のお湯&ハイターでつけ置きしてます!
あとは、定期的に買い替えです💦

momo
定期的に買い換えます☺︎

ふむ
コメントありがとうございます!
お気に入りを持たせるのは諦めて、ハイター&こまめに買い替えでがんばります😂
コメント