※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の息子が幼稚園で集団行動に苦労しています。発達センターで検査を受けましたが問題なし。幼稚園では落ち着きがなく、指示が通りにくい。療育を検討中ですが、担当者はまだ必要ないと判断。家庭では集中している様子。旦那は様子を見るべきと言っています。同じような経験の方いますか?

同じような方おられますか??

幼稚園年少の3才5ヶ月の息子がいます。
2才プレから入りましたがそこで集団行動の
出来なさ?かなり浮いているのがわかり、
年少入園前に市の発達センターに行って
行政の検査を受けました。
特に問題無しと診断。

きっと年少になって変わるだろうと
信じて、入園1ヶ月半経ちました。

入園した、数週間は、
教室からいなくなるのは当たり前。
上履き履かない。
絵本や紙芝居の時間は、おもちゃで
遊んでしまう。
落ち着き無いなどなど大変でした。

今は、少し落ち着きましたが
1日に何度かは廊下に出る。
でもすぐ戻ってくる。
上履きは履くようになった。
お外遊びは、常に走り回り大好きな砂遊びは
夢中になりすぎてお友達に砂がかかっちゃう。
『かけたのではなくかかってしまう』です。

集団での指示が通らない?
聞いて無いわけでは無いですが、
周りが片付けてるのに最後まで遊ぶ。

切り替えが苦手。

興味のあることしかやらない。

絵本の時間大嫌い。
(家では読みます)


療育を検討してますが、
市の発達センターの担当の方が
息子の幼稚園での様子を見学に
行き判断していただきましたが、
療育に行くほどではないとなりました。


集団では上記のようなことがありますが、
個別や数人だと指示も通るし、
意思疎通も問題無しとの判断。


幼稚園としては、
年少は担任2人プラス補助の先生も
いるから大丈夫だけど、
年中になると、担任1人のため
早めに療育に行って欲しいとの事でした。


家庭では、確かに落ち着き無いけど
ご飯中やテレビ、遊んでる時は
集中して座ってます。
指示もスムーズに通ります。


旦那に相談しても、
療育はまだ様子見てからでいい。
と言われています。


皆さまならどうされますか?
同じような方おりませんか?

コメント

るんるん

保育園の様子は先生からの情報ですか?
それだけ聞くと大変そうですが、検査も問題なし、発達センターの担当の方も療育を勧めない、家でも必要な時は座っているとなると大丈夫そうな気がしますね。

保育園の先生だけ困ってるのかなと思いました。

しかも、数ヶ月でもう上履きはけてるし、1日数回廊下出るだけ成長されてるので、小学校までに今から成長していかれるのではないでしょうか?

私は小学校で支援員していますが、年少さんの時に落ち着かなかったと引き継で言われましたが、小学校ではすごく落ち着いてる子もいます。

まだ様子見で良いと思います。

ママリ初心者🔰

少し似ている部分があります💦
1歳から保育園に通い保育園では何も言われませんでしたが
3歳年少で入園したら『周りより遅れてきてます』と言われたした。

家庭では普通だし、公園に行けば周りの子とコミュニケーションとれてますが

私も周りに相談した結果
幼稚園は、集団行動含め指示を聞ける子、幼稚園が求めていることが出来る子というのが大事なようで…
私も家庭で出来ているので気長に…とは思いますが
幼稚園から病育進められると悩みますね(ToT)

クー

うちも似てます!
が、幼稚園から療育の話はなく、週に2、3回電話やお手紙で様子教えて貰いますが、毎日何かでつまづいてるようです😂
今日は外遊びから室内遊びが嫌で泣いた。
次の日は外履が汚れてるから上靴で帰ろうと言っても嫌だと泣いて汚れた靴で帰ってきた。
片付けの時間になってもギリギリまで遊んでいて先生に声かけられて片付ける。
上靴履きたくないと裸足で教室に入っていた。
ご飯の時間に途中で立ち歩いて声かけされてまた座るの繰り返しだった。
など色々と…😥
特に酷いのが癇癪泣きすると周りの声が耳に入らないことらしくこれは園でも家でもです😥

問題点だけみたら私もやばいんじゃないかと思いますが検診でひっかかることもなく、幼稚園の先生もこんな感じだけど
⚫︎⚫︎君(息子)に合った声かけ探していきますね〜!
前より泣く時間短くなりましたよー!
野菜も一口食べました!偉い!
とか、本当に小さいこと褒めてくれたり、優しいです😭💕
うちの幼稚園は1年間は様子見ながら周りと成長し合って本人の伸び代みてくれるような感じですよ🤔
最近少し何か気になると発達検査に!療育に!となると、私も気になってました😥
色んな子どもがいるし、年少なんて今から集団生活スタートするのに色々決めつけないでほしいなと思ったり…

私自身幼稚園行きたくないー!と三年保育のうち半分休んでたような人間だったらしく(笑)それでも母も当時の担任も気にしなかったみたいです😂小学校〜現在までなんの問題もなく生きてます。笑
長い目で保育。これはほんとに大切だなぁと。
自分たちが子育てしててもトイトレだってイライラしたり悩んだりした日々越えて、自分で出来るようになっていく子どもたち。長い目でゆっくり出来ることを褒めながら見てほしいなぁと本当に思います😭
過度に目立つ発達の特性が出ている場合は別ですが💦