
2か月の女の子がミルクを飲んでいる途中に、眠そうになりながらビクッとする症状が心配。てんかんの可能性があるか不安。眠りやすい時にてんかんが起こりやすいと聞いて、心配しています。
生後2か月の女の子です。
てんかんについて調べていると、うちの子そうなのかな?ちがうのかな?と不安になってきます😭
今日はミルクを飲んでいる途中で眠くなってきたのか目を閉じてのんでいたのですが、途中から、足をビクッとさせたり、顔も同じタイミングでビクッと横を向く感じになったりするのを何度かくりかえしていました😩
その時も眼は閉じたままで寝かけで寝ぼけてる?ともおもったのですが、てんかんは入眠時や起きたてになりやすいと書いていたのをみて、もしかして今のはそうなの?と怖くなりました。
ミルクの途中で寝そうになりながらも飲み、途中でビクッとなっている事ってありますか??😭😭
- ぷくぷくのママ(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ままり
モロー反射ではないですか?

ぷっか
モロー反射ぽいような気がしますよ😊
-
ぷくぷくのママ
モロー反射は、起きてる時もなりますか??😭起きてる時にビクッとなって、それにびっくりして泣いたことが二回ほど別の日にあって、、不安です😭😭
- 5月30日
ぷくぷくのママ
モロー反射ですかね?😭😭
なんか起きてる時もビクッとなってびっくりして、泣いたことが二回あって、、不安になります😭
ままり
同じく娘も起きてる時寝てる時やぼーっとしてる時、ミルクを飲んでる時でも急にモロー反射で泣いたりしていました。首がしっかりすわり4ヶ月過ぎたくらいからモロー反射もなくなりました!!
ぷくぷくのママ
起きてる時もなったりするんですね😭‼️💦初めての子どもで不安で不安で、、😭😭
教えてくださってありがとうございます😭
気にしすぎないように、子育て頑張ります😭✨✨