※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも🍑
ココロ・悩み

主人が死にたいと思ったことがないことにショックを受けています。普通は死にたいと思わないのでしょうか。

死にたいって思ったこと、
今まで一度でもありましたか?

今色々と重なり、ちょっと気持ちが落ちていて、
もう早く死んでしまいたいとか、
早く寿命が来ないかなとか思ってしまうのですが、
(子供がいるから実行には移しませんが😭)
最近しんどいんだよねと主人に話したとき、
「俺は今まで一度も死にたいと思ったことがないから気持ちがわからない」と言われました。
今まで割と寄り添ってくれていたので、
そういうときもあるよね、といつものような
反応があると思っていたので
とてもびっくりしました。

わたしは小学生のころから
すごく辛いこととかがあると
消えてしまいたいなと
思ってしまうところがあったし、
周りの人も辛いことがあってそう考えても
みんななんとか乗り越えて来てるんだ!と思ってきたので
主人の言葉がショックでした。

普通は死にたいって思わないんですか?

コメント

ももも🍑

死にたいと考えたことがある

ももも🍑

死にたいなんて1度も考えたことはない

はじめてのママリ🔰

死にたいというか、生きてるのが面倒くさいとは常々思ってます。
死んだら何もわかんなくなるし、死んだら楽なのかなーと思うことは多々あります。

りん

私は子育てして初めて、死にたいというかいなくなりたいって思いましたね。それまでなんだかんだ人生うまくいってたので、正直自殺のニュースとかみても「死んだら終わりなのに」って思ってました。でも、長女育てる中で、こんなに思い通りにならなくて、こんなに悩まなきゃいけなくて、こんなに毎日が不安だらけなんだなって思いました。幸せな時間ももちろんあるけど、イヤイヤと赤ちゃん返りが同時にきたときは特に気分が落ちてて、もう解放されたいって思うこといっぱいありましたよ。でも産んだら一生母親。逃げたって解決するわけじゃないし行き場がない感じがして。
そこで初めて自殺してしまった人の気持ちがわかった気がしました。ほとんどの人は死にたかったわけじゃなくて、終わらせたかったんじゃないかなと。そもそも終わりなのにって思ってた私の考えが間違ってたなって。だからと言って自殺を肯定するわけじゃないけど、、でもそれくらい辛い現実はあるし、キャパも人それぞれだから、死にたいと思ったことがない人が、安易に死ぬなと言うべきではないと思うんです。

はじめてのママリ🔰

私は過去に色々あって、死のうと思ったことありました。
でもそれを旦那に言っても同じく気持ちわからないと…
辛い経験しないとやっぱりわからないのかなと思いました😔

ビール

結婚前にうつになり、毎日死ぬ事ばかり考えてました。今はそんな事なぜ少しでも考えていたんだろうと自分にゾッとするくらい回復しました。回復したのは間違いなく今の旦那(当時彼氏)が、なにも言わずそばにずっと居てくれたからです。そのくらい、絶対寄り添ってくれる人が必要だと心から感じます。寄り添う方もひっぱられるので大変だと思うけど、その言葉はとてもショックですね…。きっと、旦那さんはあまり大ごとに思ってないのかもしれません…💧