
一歳一ヶ月の赤ちゃんが寝る前に220mlのミルクを飲まないと寝ないため、いつまでミルクをあげるべきか悩んでいます。いつ頃ミルクをやめたか経験を教えてください。
今、一歳一ヶ月なんですが、もぅ三食食べますし、15時代にはおやつ(赤ちゃん用おせんべいや干し芋)を食べています。
ですが、寝る前に必ずミルクを220ml飲まないと寝ないので、いつまでミルクはあげれば良いのか悩んでおります。
私としてはもぅあげなくてもいいのになぁーと思っているのですが、あげないと泣きじゃくり一向に寝ないので仕方なくあげています。
皆さんはどのぐらいのタイミングでミルクをあげなくなりましたか?
- ゆうり

初めてのママリ🔰
フォローアップなら 無理に
辞めさせなくてもいいと言われました!

はじめてのママリ🔰
参考にならないかもですがうちは一歳になる直前にしれっとミルクをやめてみました、と言っても、いきなりではなくて徐々にミルクの量を減らしてその代わりお茶もセットであげて、最終的にお茶だけ、満足するまで飲ませて5日くらいかけてやめました。元々ミルク好きな子でしたが拍子抜けするくらいあっさりやめられてしまって驚きました。
寝る前のミルクは虫歯とか気になりますよね、、
泣いてしまううちは歯磨きしっかりしてあげて、無理にやめなくてもいいのかな、と思います
-
ゆうり
ありがとう御座います。
徐々にミルクの量を減らしていく作戦良いですね🎵
白湯ばかりあげていたのでお茶に変えて、ミルクとケットでやっていこうと思います。
参考にさせていただきます‼️- 6月4日

ままり
質問とちょっと違いますが、ミルクの代わりに牛乳にしてみてはどうでしょうか?🤔

ぽのん
うちは1歳までで完璧に辞めました☺️
9ヶ月から日中飲まなくなり夜寝る前だけでそっから寝る前も辞めたくてでも、飲まないと寝てくれないのに親が負けて毎回あげてました😅💦
でも、ご飯おやつもしっかり食べるし飲む必要性は全くないのは分かってるので泣いてもこちらが我慢して1歳前で寝る前に飲むのを辞めました🤓
-
ゆうり
ありがとう御座います。
ミルクをあげないで泣き続けた場合はどのように対処してましたか?
泣き続けるとどうして良いのか困ってしまって…😭- 6月4日
-
ぽのん
うちは諦めて寝かすことを頑張らず眠たくなるまでテレビ見たり遊んだりして気を紛らわしてました😅
そしたらいつの間にかミルクが飲めないことはすぐに分かって諦めて寝るようになりました💦- 6月4日

はじめてのママリ🔰
特にミルクに執着無いですが寝る前のフォロミ2歳くらいまであげよ〜っと思ってます🙆♀️

からあげ
うちもミルクの執着すごくて寝る前のミルクが中々やめられなかったですが牛乳温めてコップで飲ませるように変えたら大丈夫でした😌
これからお茶に変えていこうかなと思ってます!
コメント