※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川越市の3歳児検診では、言葉の発達や社会性をチェックします。2歳9ヶ月のお子さんは、人見知りが強く、積み木での行動に心配があります。

川越市の3歳児検診はどのようなことをしますか?
今は2歳9ヶ月です。
会話は普通にできますが、人見知りが強く、お友達とはあまり遊びたがりません。
また、積み木で相手の作ったものをマネすることがなかなか出来ず、心配です。

コメント

ねむねむ

犬や猫などのイラストを見せられて、これなーにかな?
や犬はどれかな?などの保健師さんの問診があった記憶です。

自分のなまえ言える?
言ってみてーなどでした。

視力検査は自宅でやって報告な感じでした。

うちも人見知りも激しく
当たった保健師さんとの相性が子供と悪く終始黙りでした😂😂

終えた後に発達外来相談の先生に回されましたが
その時は、子供も安心できる相手だと認識したのか
名前や積み木やクレヨンなどの遊びが出来て特に問題ないですね(^^)で終えた記憶です。

うちも友達と遊ぶていうよりは一人で遊ぶのがまだ大好きです🥺
でも他の子が遊んでる姿を見て羨ましそうに見てたり
混ざって遊びたい意欲が最近やっと出てきた感じです、
でも人見知り発揮で混ざるまではいってないです😂

ママリ

まず親が保健師さんと面談して、心配事はあるかとか相談先はあるかとかメンタル的なところを聞かれました。
あとは身長体重測定、内科診察、歯科検診で最後にまた保健師さんと話をしました。
積み木をやるとかそういうテストは何もなく、何歳?くらいは聞かれましたが、ちゃんと言えなくても問題ありませんでした。

検診行く前に家で視力検査と聴力検査をするようになっていますが、視力検査なんて全然やってくれなくて、当日会場でやってもらいました。

うちはじっとしていられないし、イヤイヤでひっくり反ったり泣いていたりしていましたが、特に問題あるとかいう話にはならなかったです。