![るるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
な
わたしも最近そうです(๑ó﹏ò๑)
2ヶ月くらいから一人でちゅぱちゅぱしながら
寝てたのに最近反り返りが凄く、
縦抱き以外ギャン泣きです(๑ó﹏ò๑)
最近始めたのが、3分くらいの
おるごーるを流しながらトントンして
それでも寝ない場合は
おるごーる流しながら寝たふりしてます(,,•﹏•,,)
最初の数分は泣いてますが
構ってもらえないと
わかったのか、寝てしまいます!!
もうされてましたらすみません(๑ó﹏ò๑)
![A.T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A.T
うちは早いと15分かかるかかからないかくらいです。
勝手に布団に転がって寝てます。私は寝転んで寝たふりしてます。
でも毎日公園に1時間以上は遊びにでかけてます…。じゃないと体力が有り余ってるみたいで、寝るときに隣に大人用のベッドがあるのですがそこからずり落ちて滑り台を1人でしてます…(๑◞ε◟๑) それが終わると走り回ります。
うちは部屋は真っ暗じゃないと寝ないので常に暗いのでケガしたら怖いです。なので確実に疲れ果てさせてからじゃないと寝つき悪いです💦
天候が悪いと公園いけないのでストレスです…笑
せるなさんのお子さんも体力が有り余ってるんじゃないでしょうかー?今は泣いて疲れて寝ていく感じですか?
-
るるな
確かに夏は暑くてお外率が低いです。
でも寝る時間の前から目はこすってるので眠たいと思ってましたが、まだ遊び足りないのもあるのかな?と思いました。
今は時間をかけて薄暗い寝室に連れて行ってコロコロして寝てますが、途中泣いたり、遊び回ったりで1時間は寝かしつけにかかるんです…
また公園行ったり、外に連れ出したいと思います!ありがとうございました(*^^*)- 9月8日
![azusa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
azusa
寝室で寝るのを最近嫌がるのでリビングを真っ暗にしてテレビだけついた状態で添い寝してます。
完全に真っ暗だとうまく寝れなくてギャーギャーしますがテレビがついてると注意がそっちに行くのか見てる間に寝てくれます。寝てから寝室に運ぶので重いんですがずっとグズグズして下の子が起きちゃうと大変なのでこの方法をしてます
-
るるな
うちはテレビがあると気になって寝ずにずっと見てます(^^;;何か注意をひくものがあればいいのかな?と感じました。
ありがとうございました!- 9月8日
るるな
うちも抱っこすると降りようとしてまたぐずります(^^;;
オルゴールは効き目あるのかないのか、最初は聞いてくれますが、途中からオルゴールに鳴ってる場所に行きとりたがります…
自分で寝てくれれば一番いいんですけどね(^^;;
ありがとうございました!