
退院時2680gの女の子。母乳減少でミルク30mlのみ。悩んでいる。
生後1週間の退院時2680gの女の子です☆
母乳片乳3〜5分ずつ+ミルク60mlを入院中していて、
15日後の検診までそれで飲ませてといわれてます。
しかし、昨日から母乳をあげるとミルクを30mlしかのまなくなり母乳はそんなにでてないです。
20分搾乳しても10mlしかとれないので実際のませてるのはそこまでないと思います。
ミルクのみでも一気に60mlのめなくげっぷをさせると、途中で寝るか起きててもかなりいやがり1時間以上かかるので、冷めるとのまないみたいなので昨日は30.30を二回作り30分でのんでくれました。
今日は30.40ばかりで60.は1回も飲んでくれませんでした。
どぅすればいいのでしょうか。
あきらかに少なすぎます涙
- たむ(8歳)
コメント

みみすけー
授乳の間隔はどれくらいでしょうか??
うちのムスメも飲んでくれなくて、本当に困りましたし、悩みました。うちの場合、低体重だったので…。
1回60×3時間おきで8回飲ませる計算でトータル480あげなければいけなかったのですが、1回に40くらいしか飲んでくれなかったので、2時間くらいおきで1日12回にして、1回あたり40で飲ませてました!
1回に少量しか飲めない場合は頻回授乳するのはいかがでしょう?
ただ体重がしっかり増えていれば規定量飲ませる必要はないみたいですよ!
うちのムスメは体重の増えも良くなかったのでとにかく飲ませるために必死でした!

あんなくん
無理にミルク飲ませようとするのも赤ちゃん大変だと思います!!
30.40でお腹いっぱいなんだと思います🙊
私の子も同じぐらいの体重で生まれてきて
病院からもミルクの量の指示がありましたが、赤ちゃんも人間ですしその子なりの量があると思います!!
うちの子も40ぐらいしか飲まなかったですがちゃんと体重も増えてうんちも出て元気に育っています👍
-
たむ
コメントありがとうございます。
40ぐらいしか飲まない子もいるとわかりホッとしました。
うちの産院では入院中飲まなかったので相談したら必ず母乳+ミルク60はのませて?私達が飲ませる時は必ず60飲むんだから!!それと途中でやめて後から、また飲ませるとかしないで。
癖つくから!ときつく怒られもぅ、毎日ないてました。
無理に飲ませるのも嫌だし。助産師さんにいわれ無理に飲ませようとしても飲まないし。無理に飲ませるのも心ぐるしく、さらに産後のマタニティーブルー?なのに、きつく怒られもぅどうすればいいのか。- 9月7日
-
あんなくん
助産師さんなのにひどいです、、、
きっと母乳足りてるんじゃないですか?
母乳出してから搾乳しても、そこまで
の量出てこないと思います😵
もし不安だったら1回普通に搾乳して
どのくらい出てるのか見るのもいいと思いますよ!
毎回同じ量が出ることは無いと思いますが、、、。
私は赤ちゃんが上手におっぱい吸えなかったので搾乳してあげてました!
母乳で、足りない分をミルク10ずつ足してみてとアドバイスされましたよ👍👍- 9月7日
-
たむ
産後のボロボロの身体で毎日ないてました。退院したとき本当ホッとしましたが、今は15日にある検診がこわいです。
毎日ミルクの時間などメモして提出なので。
私も乳首がきれて、それから搾乳してるんですが片乳20分ずつだして10mlしかとれてないので、たぶん赤ちゃんは3分ずつしか吸ってないし吸わせるのうまくないので足りてないだろうなとかんじてます。- 9月7日
-
あんなくん
そんなに病院の言っているとおりの
育児に力入れなくてもいいと思います!
赤ちゃんも人間ですもん!!
育児書通りの子育てなんてできないと思います。
産後不慣れな育児に夜泣きにすべてが不安の中で、
助産師さんももっと優しい言葉かけてって思いますね。
60で作って飲めるだけ飲ませてあげるのがいいと思いますよ!
しっかり、ウンチも出て機嫌がいいなら
問題ないと思います👍
思いつめないで自分なりにやってみるといいと思います👍👍👍👍- 9月7日
-
たむ
ありがとうございます。
その子その子のペースがありますよね!
今日からそうしてみることにします♡
うんちもしっかりでてるので。
アドバイスありがとうございます。
がんばります☆- 9月8日
たむ
コメントありがとうございます。
母乳+60飲んでくれていたときは3時間❌8回でした。
40.30だと、1時間半から二時間です。
ただ、病院に60必ずのませて?と言われていて入院中も飲まないと言ったら私達がのませたら100パーセント飲むんだから飲ませて!
時間あけてのませてたら、時間あけたりしないで!ときつくおこられました。涙
みみすけー
そうなんですね。。。病院の方針なのでしょうか?!怒るなんてヒドイ…。産後はただでさえ気持ちの浮き沈みや寝不足などの体力の消耗があって大変なのに。。。
確かに助産師さんはミルクのあげ方が上手いのかもしれません。
でも赤ちゃんも飲める子と飲めない子で個性があります!
40しか飲めないなら頻回授乳にしてトータル量が合えばいいと思います!私の産院ではそれでいいと言ってくれてましたよ!!
ただ2時間おきだと母の体がキツイですよね泣
たむ
お優しいコメントありがとうございます。
本当入院中毎日ないてました。
自分がいけないんだ、ごめんね。だめな母親でと毎日自分を攻めていました。
本当にありがとうございます。
一時間半から2時間間隔だと、実質寝れる時間は30〜1時間ぐらいです。
今は旦那が休みですこしみてくれてますが明日から仕事復帰なのでそぅもいかず…。
1日トータル480ml飲めるように、間隔狭まってでも赤ちゃんにあわせるようにがんばります。
同じような方がいらして本当勇気付けられました。ありがとうございます。
みみすけー
そんなにご自分を責めずに少しでもリラックスしてくださいね!!
私も、ミルク飲まないし、無理やり飲ませても吐いてしまい体重の増えないムスメに相当悩んでました。毎週病院に体重を計りに通いその度に助産師さんにもっと頑張って!と励ましの言葉を頂いても、それができない自分を責めてました。しかもムスメはますますミルク飲まず…。
そんな時、実家の母がミルクをあげるとちゃんと60飲んだんです!!
母曰く赤ちゃんはお母さんの気持ちをすごく敏感に汲み取るからあなたが悩んでると赤ちゃんも一緒に悩んでしまうよ!って言われて。そこから一気に気持ちが切り替わって毎日この子と楽しく過ごそう!と思うようにしていたらいつの間にかたくさん飲む子になりました!今は成長曲線の上のほうで、大きい赤ちゃんです(笑)
きっと大丈夫です!!!!
明日から旦那様が復帰で不安かとは思いますが、焦らずゆっくりゆっくり頑張りましょう!!
たむ
もぅみみすけーさんのコメントで号泣中です。(*pωq*)涙
ありがとうございます。
そうですよね!よくわんちゃんも人の性格を見抜くといいますが、赤ちゃんも同じですよね!!
きっと私達の不安を察して心配して赤ちゃんが悩んでるんでしょうね。
だめですね!我が子を守らなくちゃ!
強くならなくちゃ!!
ありがとうございます。
1日トータルで飲ませてみることにします。15日に病院でも相談してみます。
勇気付けられました。本当に感謝です。
ありがとうございます♡