3人目の子供を考えているが、育休を取る条件が不安。育休取得には80時間以上働く必要があるが、地域によっては85時間以上必要かも。育休の条件について詳しく教えてください。
6月から2人目の保育園が決まりました!
仕事も復帰です!
3人目も考えています。
また育休を取るには2年間働いて11日以上80時間が12ヶ月ないと取れないのでしょうか?
ってことはすぐ3人目を作るのは辞めたほうがいいですか?
確実にできれば育休を取りたいと思っています。
今回の育休で会社と時間数の事で取れる、取れないと色々やりとりをして大変でしたので、ちゃんと頭に入れておこうと思って質問させて頂きました!
基本80時間以上らしいですが、ハローワークの管轄区域によってはは85時間以上ではないと育休が取れないとギリギリなってから色々言われました…
それでごたごたしてしまったので‥
詳しい肩教えて下さい!
- りんご
コメント
ママリ
80時間以上っていうのは雇用保険の加入条件である週20時間以上の労働時間ってことですかね?(週20時間×4週=80時間)
育休手当をもらうには雇用保険に加入していて保険料をきちんと納めていることが大前提です。
育休を取ることと育休手当をもらうことは別なので混同しないでくださいね。
今育休中で復帰されるなら、よほどのことがなければまた育休は取れると思いますよ。
育休手当がもらえるかどうかという点については、2人目の産休に入るまでに何ヵ月仕事をしているか、2人目の産休育休で何年何ヵ月休んでいたか、2人目の仕事復帰から3人目の産休までに何ヵ月働いたかで変わってきます。
少なくとも2年働かないと次の育休手当がもらえないってことはないですよ。
りんご
ありがとうございます!雇用保険の80時間なんですね!
雇用保険は払ってます!
2018年6月から、2020年2月まで働いていました。
二人目の産休育休で1年3ヶ月休んでいました。
3人目は復帰して3ヶ月くらいでできたらいいなと思っています!
ママリ
雇用保険に加入しているならあとは仕事をしていた期間(賃金をもらっていた期間)が育休手当の支給条件を満たすかどうかですね。
ざっっっくりとですが計算をしてみましょう☺️
復帰して3ヶ月で3人目を授かったとします。
9月に妊娠発覚→2022年5月予定日→2022年7月から育休開始
この場合2020年7月~2022年7月の2年間の仕事状況を確認します。
2年間のうち約1年間2人目の育休と被ってるので、この分さらに遡ります。
2019年7月~2022年7月の間に賃金が支払われた月が12ヶ月以上あればいいのですが、1年半以上働いているようです。
復帰して3ヶ月ほどで3人目を授かれても育休手当はもらえそうですね😁
りんご
そーゆーことですか、やっと理解できました!
分かりやすくてとてもありがたかったです!
ちなみにこの12ヶ月ってゆーのは2年間の間にってことなので、連続してではないですよね?
ママリ
期間中に条件を満たす月が12ヶ月あればいいので、連続してなくていいです😁
ママリ
私自身この5月から仕事復帰して4か月後の9月から2人目の産休に入ります。1人目の産休育休で1年休んでました。
それでも育休手当は出ると事務から言われてますので😁
りんご
そーなんですね、おめでとうございます♡ってことは年子ですかー??すごい!!
連続してなくていいんですね!
6月から復帰やけど、慣らし保育とかもあるので、どーしても日数出勤できなさそうなので!
よかったです!
ママリ
年子です!間あけずに欲しかったので😆
連続してた方が確実ではありますけど😅
慣らしとか保育園行きだしてから熱出て休んだりで条件を満たせない月が出てこないとも限らないので注意が必要です💦
りんご
そこですよね💦
熱出て‥今コロナですしね💦