![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のところは移植2日前からルティナスでした。自然周期でシート法?だったからかな?
飲んでる薬とか病院の方針にもよるかもしれませんね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確か黄体ホルモン補充開始は0日と数えました!なので5日後移植ならその日程で大丈夫だと思います!😊
私は着床の窓がズレていたのでさらに1日遅らせた移植でした!
-
さち
それだと私のクリニックと同じなので安心しました💓
ご妊娠おめでとうございます☺
アシストハッチングされましたか??- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
不安はもちろんあると思いますが、少しでも前向きな気持ちで移植日迎えてください☺️
私のクリニックは基本ハッチングしているので、していただきましたよ🌈1人目もハッチングしています✨
さちさん上手くいきますように✨- 5月28日
-
さち
ありがとうございます☺ハッチングについて聞かれなかったのでどうなのかな?と思いましたが培養士さんが決めるんですかね?
私も電話でしてほしいと言ってみます🥺- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
ハッチング推奨のクリニックは、融解後自力で出ていなかったら基本的にするってことだと思います😊
同意書や前持った話でハッチングについて触れられていなかったら一度確認した方が当日安心かなと思います✨✨- 5月28日
-
さち
私のクリニックはなにも言われなかったので基本しなそうです😢😢
私もしてほしいので確認してみます🥺✨直接言わなかったから断られるなんてことないですよね笑?- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
おそらく断られるなんて聞いた事ないので大丈夫だと思います👍💦
色々不安になりますよね💦- 5月28日
-
さち
先生との話すぐ終わるので言いたいこととか言えずに終わってから思い出すんですよね😭😭
体外受精初めてだしほんとに不安です😭
お一人目お二人目それぞれ何度目の移植で授かれましたか✨?グレードもいいものでしたか?- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
どこのクリニックの先生も忙しいですよね💦1人目は流産など含め5回目の移植で出産4aa、2人目は6回目の移植4aaでいまのところ問題なく継続しています😊20代で年齢のわりに時間かかっているので、さちさんはすぐに授かりますように💓
- 5月28日
-
さち
おはようございます🥺✨
先生忙しそうですよね💦
すごく頑張られたんですね🥰❤️回数重ねると夫婦の体外受精の理解もたいせつですよね!うちは旦那全く治療に興味なくて私は諦めて何も話してません笑!
ちなみに一人目と二人目で着床の窓ってかわりましたか?
ネットで見ると2年位はかわらないとかかれていて、一人目産んでるのでまだ検査しなくていいのかな?とおもったり!- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も何回も揉めましたよ💦
さちさんお一人目は体外受精でしょうか?
私は2人目治療、産後1年でスタートさせ1回目の移植化学流産、そこから4回陰性でさすがにおかしいと免疫系の検査や着床の窓の検査を受けました。すると1人目は黄体補充から5日目移植だったものが、6日目へと着床の窓が変わっていました。年数も空いてないし、体重もさほど大きく変わっていないのでびっくりしましたが、移植日を修正すると1回でしっかり陽性になりました!
ですが、年数経っていないのであれば、あまり最初から検査する必要ないと思います☺️かなり高額な検査ですし💦- 5月29日
-
さち
一人目はタイミング法でした!
ですが二人目一年できなくて体外受精にステップアップしたら全然受精しなくて今回の受精卵がだめならまた採卵からで次は顕微になります😣✨先生は前向きで顕微したら解決するからと言ってくれますがまた採卵からかとおもうと憂鬱です😣採卵は何度経験されましたか✨?
産後そんなに経ってなくても窓はかわるんですね😭- 5月29日
-
さち
窓は何時間のズレとか細かくわかりますか?
24時間ずれてたのでしょうか?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
何度も採卵はお金かかますよね、、
1人目4回、2人目4回採卵しています!採卵数は多いものの、胚盤胞になりにくくて💦
着床の窓は24時間±3時間のズレでした😊- 5月29日
さち
病院によるのですね☺✨
ありがとうございます💓