※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪ᯅ̈.ᐟ.ᐟ
お仕事

保育園での就労証明書の提出について相談中。他の保育園でも延長料金がかかる場合があるか気になっている。

4月から息子を求職中で保育園にいっています。
21日に面接があり、23日に採用との事でご連絡いただきました。
RSウイルスにかかった為保育園をお休みしていて25日からまた行きましたが、その時に園長から就労証明書を金曜日までに出して欲しい。ださなかったら1日600円来月からかかってしまうといわれました。

職場に出す書類があった為その時にその時に聞いてみたら、
まだ働いていないしタイムカードも出来ていないので今の状態で書くことは確認してみないとわからないとのことでした。
母に聞いてみてもその通りだよといっていました。

他の保育園でも保育料とは別途でお金かかる場合ってあるんですか??
働いても延長料金がかかる時間までは働きません。

コメント

ちゃー

恐らくなのですが、求職中だと短時間保育の認定となっているので、標準保育時間とは基準になる保育時間が違うのではないでしょうか?
そうすると、結構早い時間から延長保育料がかかってしまうとか…?どちらにしても、地域によってかなりルールは違うので、役所に問い合わせるのがいいかなと思います!