
息子が同級生に嫌なことを言われた。先生に相談すべきか悩んでいる。
今日年中の息子を園へ送ると、同級生の子も一緒になりました。
2人とも玄関で靴を脱いでいて、息子がその子に話しかけたら、その子はなんと…
話しかけんな(話しかけるな)
〇〇くんきもちわる〜
〇〇くんいじわるするんで
と、息子に向かって言っていました。
息子は何も言わず愛想笑いのような顔をしていた。
その子のお母さんは特に謝る様子はなく
その子に〇〇もいじわるするんでしょ〜
とか〇〇くんきもちわる〜って言われてもいいの〜?
と言っていました。
実際にいじわるをしているかもわかりませんが、先生からその様な事は聞いた事がないです😓
実際にあったなら先生は親に言ってくれるのでしょうか?
朝から自分の息子がひどいこと言われている事にショックを受けました…
自分の子が嫌なこと言われてるとかありますか😭?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🧸
えーそんなとこ見たら
ショックですね😭
しかもその子の親の対応も🙄💔💔
私なら先生に
今日の朝○○くんに
こーやって言われてたんですが
幼稚園での様子はどうですかー?て
聞いてみます😢🌸

yast
嫌ですよね…子供の言ってることって信用ならないから大丈夫だと思いますが。
先生に○○くんにこうやって言われたんだけど、自分の子は大丈夫かと確認してみてはいかがですか?その嫌なこと言ってきた子が意地悪というか、問題児かもしれないので。
-
はじめてのママリ🔰
やはり先生に聞いてみるのがいいですよね😭もうびっくりでした💦
- 5月28日
はじめてのママリ🔰
その子のお母さん保育士さんなのに、です😨💦
担任の先生に様子を聞いてみます😭