※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

孤児院や保護施設の仕事には、資格が必要な場合もありますが、資格なしでもできる仕事もありますか?

孤児院(差別用語でしたらすみません、他の言い方はありますか?)や一時保護施設、関連するお仕事されてる方、
資格はお持ちですか?資格なくともできる仕事はあるのでしょうか?

コメント

あーか

色々ひっくるめて児童養護施設ですね💡

就職先を考える時に、児童養護施設もいいなと思って調べたことがあります!
事務や用務員、調理補助とかだと資格無しで雇ってくれる所もあるみたいですが、大体みんな保育関係、精神関係、福祉関係の資格もってる人ですね💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます^^

    やはり保育士などの資格などですね!
    子供が大きくなったらと思いながら、仕事と子育てで手一杯でなかなか資格は難しいですが、
    将来つけるように下調べしてみます!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

子どもと関わるのは保育士か児童指導員ですね。
かなーり大変な仕事です😁私はやりがいあって好きですが、暴言のオンパレードでしたっ(笑)
蹴られたりして、あざになるし😅注意してもなかなか入らないし、無視され続けるとゆー精神攻撃💦色々乗り越えることたくさんでしたよー🎵

  • ママリ

    ママリ

    想像以上に大変そうです。
    が、それだけ心に傷を負ってるし、それを分かってあげられないと誰にでも出来るお仕事ではないですね。

    沢山情報ありがとうございます^^
    関わる事が一番の目標なのですが、それと合わせて寄付など、色々な方面でできることは何かあるはずなので参考になります😊

    • 6月8日