※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちよ0823
お仕事

フルタイムで働くママさん方の育休延長申請経験を教えてください。会社側の反応も知りたいです。

フルタイムで働いていて、会社側へ育休取得を短めに伝えていてやはり一年間の育休に延長された経験のあるママさん方、どんな風に会社側へ延長申請されましたか?また、その時の会社側の反応は如何でしたか?

コメント

まみさ

生後3ヶ月で復帰すると言っていましたが、役所で待機児童たくさんいて入れそうにないです。
と言いました笑
実際、4月入園じゃないとほぼ待機児童になってしまうので(;_;)
直属の上司に報告して、仕方ないねで終りました(;´д`)

  • みちよ0823

    みちよ0823

    返信ありがとうございます。
    待機児童…←察するにお住まいは都会でしょうか。。?
    残念ながら現在息子が通っている保育園は待機児童はおらず、それが使えなさそうなんです😭

    • 9月7日
  • まみさ

    まみさ

    あっ都会です笑

    あとはクビにされてもいい前提で、義父と同居話がでていて旦那が保育所入れるのをためらっていてっと言うのも上司に言ったりしてました(;´д`)

    産んだら一緒にいたくなりますよね(;_;)

    • 9月7日
みちよ0823

そうなんですよね〜

実は上司からも
育休一年間とったら?とは
何度も勧められたのですが、
その時は頑固として
転職の事で頭がいっぱいで、
早めの復帰を宣言してしまった私…←後悔あと先たたず…ですね。

ベジタブルママ

私は、保育園申込みをしましたが不承諾通知もらい会社に提出しました。
私の地域は待機児童になるところなので、諦めていました。
あとは、市役所に提出の際に不承諾通知にしてくださいって言ってもいいみたいですよ。

  • みちよ0823

    みちよ0823

    不承諾通知…←_φ(・_・笑
    そんなことして本当に入れたい時にちゃんと対応してもらえるのか不安ですが、、、

    • 9月7日
  • ベジタブルママ

    ベジタブルママ

    いきなりは、やっぱり不安だとおもいますので、市役所にきいてみてはいかがですか?

    • 9月7日
  • みちよ0823

    みちよ0823

    そうしますね😃

    • 9月7日
  • ベジタブルママ

    ベジタブルママ

    会社から…それでも、どこかに入れないか言われましたけどね(^^;

    • 9月7日
りか★☆

わたしは延長できませんでしたー(>_<)💦