
お兄ちゃんからアデノウイルスが移った可能性があります。抗体で守られているかは不明。ピンポン感染を防ぐのは難しい状況。永遠に保育園に行けない心配がありますか。
アデノウイルスってピンポン感染しますか?
先週頭まで上の息子(以下お兄ちゃん)がアデノウイルスでした。
したの息子(以下おとうと)には移らなかったな〜と思ったら、おとうとが今週頭から発熱で検査したところアデノウイルスでした。
病院の先生曰く、おにいちゃんからもらったかもね〜との事でした。
この場合、またおとうとのウイルスがお兄ちゃんに感染することはあるのでしょうか?
それともひとまずは抗体で守られていてうつりにくいんでしょうか?
気をつけていても、おにいちゃんは弟に寄って行くし
どちらも小さいので完全に隔離は難しいです。
このままピンポン感染し続けると永遠に保育園にも行けないんじゃ…と心配です。
- なちこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お兄ちゃんは抗体はできてると思いますよ!
アデノウイルスは50個くらい型があるみたいですが、兄弟で移ったならきっと同じ型でしょうし、大丈夫じゃないかなぁと思います!
我が家も去年兄妹で移りましたが、何回も移し合うことはなかったし、私も同じこと心配して先生に聞いたら↑のような返答でした👨⚕️✨
なちこ
そうなんですね!!!
それなら少し安心しました☺️
ありがとうございます🙇♀️