
夜の卒乳のタイミングや方法について悩んでいます。歯が生えているので虫歯を心配しています。他のママさんはどんなタイミングで卒乳しましたか?歯磨きはしていますか?
夜の卒乳のタイミングに悩んでいます。
既に歯が5本生えているので、虫歯のことも考えて夜はなるべく授乳したくないと思っています。でも母は、夜は大泣きするから授乳して、昼間ぐずる時に飲ませないようにすればいいと言います。
よく、ギャン泣きしてもなんとかあやして寝かすというママさんが多いと聞きましたが、みなさんはどんなタイミングや方法で夜間の卒乳しましたか?また、寝る前に歯磨きなどしてあげてますか?
- ぴーすけ(7歳, 9歳)
コメント

ゆーちんママ*.
結構生えてますし、歯磨きはしたほうがいいと思います。
夜は添い乳とかでしょうか?
夜泣きが辛いとか離乳食食べない!とかの理由があるなら夜間やめるのもありかな?とも思います。
我が家は離乳食を全く食べないまま1才になりました。夜泣きの回数や食べないことのストレスがあったので夜間断乳することにしました。
夜泣きしても、ひたすら抱っこで寝かせてました😵

くと
私も夜間断乳考えたことあります。
軽い気持ちでやったので、すぐに断念しました😅
夜ぐっすり寝るようにと思ったのですが、私の場合は夜間断乳に慣れるまで頑張るより、泣いたらその都度おっぱいあげてる方がマシでした💧
あと、歯磨きのこと私も気になったので歯医者さんでちょうど聞いたところです!甘いお菓子など食べてなければまだまだ気にしなくていいって言われましたよ。歯磨きに慣れるために歯ブラシを使ってみるくらいで大丈夫だそうです。
-
ぴーすけ
ご回答ありがとうございます!
私も軽く始めて、夜中に断念することはや3日です。。😣💧
おっぱいあげるとすぐ寝てくれますもんね😢
リアルタイムな回答ありがとうございます!
歯医者さんも色んなご意見あるみたいですが、それを聞いて安心しました!
くとさんのお子ちゃまも早くぐっすり寝てくれるようになるといいですね❤
お互い頑張りましょ😆- 9月7日
-
くと
そうなんです😅
夜中はおっぱいですぐ寝てくれるので💦目先の睡魔に負けてしまいました😅
私が聞いた歯医者さんは、1才半くらいの離乳食が完了する頃からきちんとした歯磨きと定期的な検診を進めてましたよ。
ほんと、ゆっくり寝られる日が待ち遠しいですね!頑張りましょう♪- 9月7日

ayapi♡
私も息子が7ヶ月になる頃ちょうど夜間断乳しました!!やっぱり夜おっぱいが欲しくて泣くので初めの2.3日はギャン泣きでした。泣でも諦めず抱っこして寝んねさせていました。するとだんだんと起きてもすぐ寝るようになり一週間もしたら夜寝たら朝までぐっすり寝てくれるようになりましたよ(*^o^*)♡
-
ぴーすけ
ご回答ありがとうございます!
お子さんには寝る前に授乳してから寝かせてましたか?
あまりいっぱいミルクを飲まないので、夜中起きるのはお腹空いてるのかわからず、おっぱいあげた方がいいのか悩んでしまい。。😞💦
今日こそは頑張って寝かせるかな!!😣- 9月7日
-
ayapi♡
はい♡完母だったので寝る前はおっぱいを飲ませ寝かしつけていました🙋💗
体重の増えが良くないのなら心配ですがそうでないのなら大丈夫だと思います!!
2.3日は大変だと思いますが‥
頑張ってください!❣
朝までぐっすり寝てくれるようになると
ほんと楽になりますよ(>_<)!- 9月7日
-
ぴーすけ
やっぱり寝かせる前に飲ませないとですよね💦
いつも微妙な時間に飲ませていたので💦
昨日は30分以上は頑張ったと思うのですが、今日は泣き止むまで頑張ってみたいと思います!
ありがとうございます❤- 9月7日
ぴーすけ
ご回答ありがとうございます!
最近は、寝かせる時は抱っこで寝てくれるようになったのですが、夜中にちょくちょく起きてしまい、その時にいくら抱っこしても添い乳しないと泣き止まない時があります。。😣
混合なのですが、ミルクをあまり飲まないので、お腹空いてるのかただぐずってるのかもわからず⤵⤵😢
離乳食はちゃんと食べてくれて、そのあとはガーゼで歯磨きして、歯ブラシもくわえてるのですが。。
今日は抱っこでごまかせるといいなぁ😞