 
      
      8ヶ月の息子がまだずり這いやハイハイができず、心配しています。成長のペースは個人差がありますが、遅いと感じることもありますか?
8ヶ月の息子がいまだにずり這いをしません。もちろんハイハイも…
そして、一人で上手にお座りもできません。
これって遅いですかね😱?
上の子がいろいろと出来るようになったのが早かったので
下の子がいろいろ出来なさすぎてちょっと心配です😣
その子によって成長の早さは違うとは言いますが、こんなもんですかね?
動くようになったらなったで大変だけど
8ヶ月になってずり這いすらしないのはママとして心配です😱
- るうちゃんママ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
 
            🐼たれぱんだ🐼
うちの子たちはずり這いせずハイハイでしたよ😊
 
            ぼんぼん
娘が今10ヶ月ですが、ズリバイをやり始めたのは9ヶ月くらいからです。
未だに床で1人で座ってくれないですが、私のあぐらの上なら不安体なのに座ってます。
娘は予定日より10日早く生まれ&体重身長が平均曲線ギリギリをキープしてるくらい小さめなので、成長も遅いんだと思います。
うちも上の子が平均的な成長だったので心配になりますが、こればっかりは待つしかないかなぁと思ってます💦😓
ただズリバイが出来るようになったなと思って2週間もしない内に、あっという間にあちこち移動しています。
- 
                                    るうちゃんママ やっぱりその子によって違いますよね🥺 
 うちの子も私のあぐらの上でなら座れるのですが、1人でお座りさせるとコテっと倒れちゃって😓
 うちは予定日より2週間ちょっと早くうまれましたが身長体重は平均で、今なんて体重が重い方で平均曲線ギリギリです(笑)
 ずり這い出来るようになったらあっと言う間にあっちこち移動しちゃうんですね!
 気長に待ってみます🥺- 5月28日
 
 
            。
心配になりますよね😥
知り合いの子どもは10ヶ月でも
まだずり這い始めてないみたいです💦
詳しくは聞けてませんが
保健師さんに来月また見せてほしいってゆわれたみたいです💦
- 
                                    るうちゃんママ 10ヶ月になってもずり這いしなかったら保健師さんに心配されるんですね😱 
 
 ほんと、心配になります😓- 5月28日
 
- 
                                    。 こればかりは子ども次第ですよね😥 
 同じ月齢ですよね!
 うちの2人目は7ヶ月入る頃につかまり立ちからはじまり
 今はつたえ歩きで目が離せません😳
 ほんと個人差てすね🥲
 今はまだ焦らず様子見して
 いきなりはじめるかもしれせんし!☺️- 5月28日
 
- 
                                    るうちゃんママ 同じ月齢でもほんと個人差ありますね😳 
 7ヶ月でつかまり立ちして、今ではつたえ歩きしてるって早いですね!!
 
 気長に成長を待とうと思います🥺- 5月28日
 
 
            はじめてのママリ🔰
1歳半までズリバイ、ハイハイ
伝い歩きしない子がイキナリ歩いてた子がいましたよ😄
- 
                                    るうちゃんママ ずり這い、ハイハイ、つたえ歩きなしで急に歩いた子いるんですか😳😳😳 
 それもまたすごいですね!!
 
 気長に成長するのを待ってみます😊- 5月28日
 
 
            りい
うちの子もずり這い一切せずにハイハイでした!
それもつかまり立ちできるようになるのと同じタイミングで、1歳ちょっと前くらいでしたよ💓
やっぱりその子その子で成長スピード全然違いますね😊
 
   
  
るうちゃんママ
ずり這いせずにハイハイですか!!
うちの子はいつハイハイしてくれるのか…🥺