※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

短時間パートの有給は義務化されず、10日以上付与された場合は年5日は取得義務がありますか?週3パートは有給は付与されますが、取得義務はないでしょうか?

急ぎです!人事などされてて有給のこと詳しい方教えてください🙏

年5日の有給取得が2019.4に義務化されていますが、フルタイムではない短時間パートの場合、日数によっては有給は付与されても義務化にはなってないのでしょうか?
10日付与された人のみ、年5日は使わせないといけない、罰金対象ってことで合っていますか??
例えば、週3パートの場合、半年で有給は少し付与されるけど、使わせる義務はない、で理解あっていますでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その義務化は年に10日以上付与される人が対象です。付与日数10日未満の労働者に対しては義務はないです。

  • ママリ

    ママリ

    10日以上付与の人のみが義務化は理解しているのですが、それ以外で有給付与されてる人は、有給あるけど会社側は使わせる義務がない、ということであっていますか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございました!

    • 5月27日