※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニング中、子どもに汚れたパンツやズボンを洗わせる方いますか?洗剤の残りや手を出すか迷っています。皆さんはどうしていますか?

トイレトレーニング中、汚れたパンツやズボンを子どもに洗ってもらっていた方いらっしゃいますか?
いつも溢した飲み物なども自分で拭いてもらっているのですが、今日は洗濯機を回した後にパンツとズボンが漏れて濡れたので、娘に洗ってもらいました。
同じようにされている方、洗剤の残りなどは気になりますか?
今日は私が仕上げに濯いで脱水だけ洗濯機でしたのですが、あまり手を出さないほうが良いかなとも思ったり…
細かい事なのですが、皆さんがどうされているか教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこは自然現象なので、洗ってもらったことはないです!
洗わせることがだめだとも思わないですが、そこに怒りがでてくるとトイトレがネガティブなものとなってしまうので、楽しくやれてるならいいかも🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    失敗したからというよりは、大人でも子どもでも自分で汚したものは自分で洗うものだと思います☺️
    習慣づいていなかった私は、親から突然洗うように言われて嫌すぎたので😅
    今のところは水遊び感覚で洗ってくれています✨

    • 5月27日
moon

いつもバケツで洗って絞ってから洗濯機へ入れてもらってます🤩
基本的には漏らしてしまった時は風呂場でバケツに入れて、
水で流してからそのまま置いておいて
風呂入るタイミングでバケツに洗剤入れてふみ洗いして、
それをすすいで上がるときに洗濯機入れてタオルと一緒に洗っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました!
    バケツに漬けておいて踏み洗いいいですね!
    楽しそうだし、キレイになりそうなので今度やってみようと思います🌼
    ありがとうございます!

    • 5月27日
  • moon

    moon

    ちなみに飲み物拭いた台拭きなどはキッチンに台置いても届かないので、まだ洗ってもらっていません😂
    安全にいろいろできるようになれば、家事同様お手伝いしてもらおうかなと!

    大きめのバケツあると便利ですよ😊
    たまにちょろっとついてしまったうんちはシャワーで流してあげてから、
    洗濯板でゴシゴシしてもらっています!
    なんだかんだ楽しそうで、遊び感覚だから嫌がってもいません!
    砂で汚れた靴下などもしてくれるのでとても楽ですよ🤩

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    我が家はズボラで適当家族なので、布巾も洗濯物に入れてもらっています😂
    でも流し台に届くようになるとまた一緒にできることが増えそうですね🥰
    うんちは洗濯板でよく取れるんですね!
    まだうまく擦れないし、どうしようかなーと悩んでいました😢
    うちの娘も遊び感覚で洗ってくれるので、win-winだなと感じています😇
    とりあえず洗濯板を買うことを決めました!
    質問してよかったです😭
    本当にありがとうございます!

    • 5月27日
ひーちゃんママ(24)

パンツは洗ってもらわないです💦
飲み物などは拭いてもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗ってもらうかどうかではなく、洗ってもらう人はどうされているかという質問でした😀
    回答ありがとうございます!

    • 5月27日
チッチ

水遊びが出来るのと「キレイキレイなった〜」って楽しくやってますよ🎵

洗面所で洗面器に入れてモミモミしています😄
その後洗濯機に入れてすすいで脱水してます😄
干すのも娘がしています😄