
4歳の娘が女性トイレに一人で行くことに不安を感じる母親。パパとの外出時、トイレでの対応や注意点についてアドバイスを求めています。
外出先でのトイレについて
4歳の娘のことです
最近まで旦那と2人で出掛けることがほぼなく、たまに出かけても男性トイレに一緒に行っていたのですがつい最近一緒に出かけた際に、"もう1人で行けるから!"と女性トイレに入っていってしまい追いかけられず出てくるまで不安だった💦と言われました
私も年少のうちは中まで一緒に入っていたのですが最近は1人で出来る!と別々に入るので扉越しに声掛けたりしてトイレの外には行かないように伝えたりします
トイレ自体は外出先のものでも一人で失敗なく出来ます
旦那は少し心配性なところもあり、自分が行ってるタイミングでどこか行っちゃったらor連れてかれたらどうしよう💦と相談されました
男性トイレには一緒に入りたくないそうで(^_^;)
同じくらいのお子さんでパパと娘さんで出掛ける際、トイレ時など気をつけている事や約束事、声掛けなど何か決めていることなどあれば参考までに教えてください🙇♀️
- ちょり。

6み13な1
我が家も、悩んでるところです💦旦那には、身障者用のトイレが空いてれば使うようにお願いしてます。
旦那と娘の好きなものが一緒で、2人でお出掛けや買い物も行くので悩ましいところです。

はじめてのママリ🔰
ちょっと危険ですよね💦
かと言って男性トイレに連れてくのも、親としても嫌だな🤣笑
パパと出かける時のトイレは、必ず車椅子用のトイレとか、パパと入れるところ!と決めた方がいいと思います!

ちまこーい
多目的のトイレ使うようにしてます😊
中に一緒に入らなくてもドアのすぐ前で待てるので、トイレは出来るだけ把握してから出かけてます。

ちょり。
皆さんの意見参考にし主人とも話し、
娘には改めて説明して、幼稚園のうちは何かあったら大変だから一緒に入れるところかどうしてもなかった男の子の方に行く事で納得してもらえました✨
回答ありがとうございました😊
コメント