 
      
      神奈川県藤沢市在住の女性が、1歳6ヶ月の娘の発達に不安を感じ、来週発達相談へ行くことを決めました。発達検査や療育は待ちがちだと知り、焦っています。何をすればいいかわからず、詳しい方のアドバイスを求めています。
神奈川県、藤沢市に住んでいます
来月で1歳6ヶ月で、娘の発達が気になっているので
来週発達相談をしにいくことにしました。
まだ様子見で、と言われるとは思うのですが
出来るだけ早めに動きたくて、、、
調べると発達検査や療育は半年ぐらい待ったりするのが
普通と書いていて焦っています、、、
何からすればいいのかもさっぱりです😓
詳しい方がいれば教えていただきたいです、よろしくお願いします。
- とろろん(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
 
            えぽこ
藤沢市ではなく横浜市です。
そしてうちは2歳過ぎてもいまだに発語なしなので、まずは役所の保健師のところに相談に行きました!
発達相談どころではなく子どもはギャン泣きで「養育センターとかもあるんですけど、どうですか?」って勧められました。(療育行くかは自己判断で行くなら紹介状も書いてもらえるみたいです。)
そして5月初めにまず療育で発達相談をして、専門医?発達の専門の方の診察は2ヶ月待ちと言われました…😭
1歳半ならまだ様子見しか言われないかもですね💦
うちは2歳3ヶ月なので焦り半端ないですが、まずは保健センターで相談してからでも遅くはないと思います!
長々とすみません🙇♀️
 
            横浜屋
うちは一歳7ヶ月の時から総合療育センターに通っています。
あくまでうちの場合ですが…
かかりつけ医に相談し、藤沢市民病院への紹介状をもらう
↓
市民病院でしばらく様子見
↓
総合療育センターに通いたいと伝え、紹介状をもらう
↓
総合療育センター受診
という流れでした。
市民病院で紹介状を書いてもらってから、総合療育センター受診までは、予約が取れないとのことで、2ヶ月ちょっとかかりました。
総合療育センターで、受給者証をもらい、今では民間の療育も併用しています。
藤沢市では、半年も待つことは無いのかもしれませんが、少しでも早く療育を受けさせたいと焦る気持ち、よく分かります…💦
なかなか相談できる人もいないですしね😢
なにかあれば、相談乗ります😢💦
- 
                                    とろろん 
 過去の質問を見つけてくださりありがとうございます😭!!
 
 やっぱりかかりつけ小児科→大きい病院が一番最短ルートでしょうか、、
 いま里帰りで実家に帰ってきてるので2歳ごろまた電話しますと発達相談の時に言われてて😭
 そこからしか動けないなーって感じで、、、
 
 総合療育センター、亀井野のところでしょうか?!
 そこのHPをみたら療育相談で電話出来るみたいなので
 直接電話してみようと思っていました!!!
 
 
 
 周りに知り合いもいなくてママリだけが相談できる場所なので
 嬉しいです、ありがとうございます😭😭😭😭😭!!- 7月7日
 
- 
                                    横浜屋 
 お返事遅くなりすみません🙇♀️💦
 
 亀井野の総合療育センターです💡
 うちは、紹介状があったので、直接のやりとりではどうなるか分かりませんが…💦
 
 あくまでうちの場合は、紹介状があることを伝え、まずは先生の診断を受けないと療育も受けられないとのことで、
 診断の予約待ちをしました💦
 それに2ヶ月ちょっと待ち、先生の診断を受けてから、療育がスタートした感じです💡
 
 
 療育スタート前に、市役所とも発達のことで、何度かやりとりしましたが、私の話を聞いてくれるだけ…というか、具体的に動けるようなアドバイスを頂くことは一度もありませんでしたね…😔
 思い詰めたりしないように、不安を聞いてくれるだけ…というか。。
 毎度、様子を見ましょう、という感じで話が終わり、月齢が低いうちは、何もしてくれないんだなーという感じでした😢
 
 民間の療育も、2歳未満の受け入れは少なかったりもするようなので、それ以上の対応は難しいんでしょうね😢
 
 療育に通っているうちの子でも、今現在では診断名が付けられないとのことなので、仕方ないのかもしれませんが、動けないと本当にもどかしいですよね…
 
 
 もし、総合療育センターが、診断書とか無くても、受け入れてもらえるのであれば、電話して早めに予約を取っておいた方がいいかもしれませんね…😢- 7月9日
 
- 
                                    横浜屋 
 ごめんなさい🙇♀️
 「あくまでうちの場合は、紹介状〜」のところですが、「診断」ではなく、「診察」です💦💦- 7月9日
 
 
   
  
コメント