![や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんがスプーンに興味を示しています。つかみ食べが上手になったらスプーンを始めても良いという記事もあり、迷っています。離乳食後期に入るタイミングで、スプーンに興味があってもしばらくは不要でしょうか?
9ヶ月。自分でスプーン早いですか?
最近スプーンを取ろうとしてきます。
食べる意欲がなくなったら可哀想だと母に言われ、試しにお粥を練りつけて渡してみたら、上手にお口に入れ何回か食べました。
自分で食べる用のスプーンを用意しようと思って調べていたら、スプーンに興味が出たらすぐ始めてよいという記事や、つかみ食べが上手になったら始めると書いてある記事があり、迷っています。
ちょうどそろそろ離乳食後期に入ろうと思っていたところで、どちらにしてもつかみ食べ開始になるかと思うのですが、スプーンに興味あってもしばらくは不要でしょうか?何口かでもスプーンやりつつつかみ食べと並行していって良いのでしょうか?
食欲旺盛で、本の目安量残したことないです。
歯はまだ一本も生えてません🥲
- や(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
掴み食べでもスプーンフォークは必ず出してました☺
今はもう慣れてきて箸に興味を持ってるので箸で食べれなくても触らせたり食べ物取ってあげたりするのに必ず出してます😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
やりたいならやらせてあげてはどうですか?
うちはつかみ食べはほぼやらず、1歳から箸に興味を持ち始めて1歳半くらいからはほぼ箸で食べてました。しらべてもその子その子で違うも思うので、いいと思いますよ(^^)
-
や
つかみ食べほぼやらないこともあるのですね!!
手につくと不快そうにするので、もしかしたらやらないパターンかも。。
お子さんによって全然違うのですね!やってみます!
ありがとうございました〜😊✨- 5月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じように7ヶ月でスプーン取ろうとしてきましたが、スプーンに興味があるというより自分で食べたいって事なので掴み食べ始めましたよ😊
9ヶ月で並行はしなくていいと思うので、掴み食べ始めてはどうですか?😅💦
-
や
ずいぶん早くつかみ食べ始めたのですね〜!すごい〜☺️✨
私も早く始めてあげればよかった〜😂
とりあえずつかみ食べ始めてみます!ありがとうございました〜☺️✨- 5月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早く使いこなしてくれた方が私はいいと思いますね!
手掴みなんて汚れるだけだし
大人になったら必要ないしと
うちの子はまだスプーン使えなくて
早く興味持たないかな?と
思っているところなので
手先が器用なのはいいことですし
遅らせることはしなくてもいいのかなと思いました!
意欲が、大事ですよね!
うちの子意欲全然なくて
いつも手掴みか食べさせてますし、ボケーとしてるので
逆においって思いますから笑
や
スプーンフォークは必ず出してたんですね〜!!
早速用意します☺️
ちなみにどこのを使ってましたかー?
大人用の浅〜いのでも半分残っちゃってたので、あんまり深いのだとまだ無理そうなのですが💦
ママん
口に運びやすいように短いのがいいなーってエジソンの買いましたが左利きなのか左でしか食べなくて未だに合ってない感がすごいです😅
浅いと食べ物が上手くハマらなくてすぐ落ちたりするので難しいところです…
や
エジソン候補でしたー!✨
うちの子も左でしか食べず、もしかして左利きかもと思ったところでした🙄
参考にさせていただきます☺️
色々親切に教えていただいてありがとうございました〜🥰