※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

冬からパートに出ようと思っています。お仕事選びで何を気を付けましたか?お仕事するのが久々過ぎて怖いです。

HSPさん、お仕事選びでどんなところを気を付けて選びましたか?

冬からパートに出ようと思っています。
お仕事するのが久々過ぎて怖いです💦

コメント

deleted user

HSPです!今までいろいろ仕事しましたが、オフィスが開けすぎている(フロアに数百人のデスクがあったり、逃げ場がなさすぎるオフィス)はしんどかったです。
周りの会話を全部拾ってしまうので…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    逃げ場がないオフィス本当きついですよね💦
    私も周りの愚痴や会話を拾ってしまい疲れてました😂💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

HSPは自分の問題…こればかりは気質なので違うんですよね😭やっぱりHSPって理解してもらうの難しいんですね😭😓
わたしもHSPです💧

やりやすかった職場なら、
1人で黙々とできる環境の職場がやりやすかったです!
小さいオフィスの事務は向いてました!
あとは意外とアパレルもよかったです!
アパレルなんて無理だろなぁと憧れだけで始めたのですが、接客中は他の社員の人と一緒に接客することなくてお客様と一対一が基本なので💡
接客以外の時間は仕分けしたり整理整頓したり、、、
忙しい店舗だと大変だとは思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人で黙々といいですよね✨
    アパレルですか😳その発想はなかったです🙂ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月28日
deleted user

私もHSP持ちです。仕事つらいですよね。
ホテル清掃員とかよかったですよ!
工場もまあいいですが、内容によりますね💦
上記の方のように、接客の少ない販売業も意外といいですよ!レジと品出しだけで、雑談とかNGなんで、業務に集中できるし、休憩とかバラバラなんで、よかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しい環境で知らない人達と一緒にが1番辛いです😭
    その人達と合わないとか目をつけられたりすると地獄なので勇気が出ずで🥲💦

    確かに清掃員良さそうです😳❣️

    • 5月28日