![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日の赤ちゃん、ミルクの量を増やすことに不安。90で3時間おきにあげるべきか悩んでいます。寝ている間に起こすのも心配。助言をお願いします。
生後14日の赤ちゃんを育てています!
完ミで育てているのですが、生後15日からはミルクの量を100にまで増やして大丈夫みたいなのですが、まずは90で様子を見ようかと思っています!
90でも3時間おきにあげた方がいいのでしょうか?
今は80を飲んでいるのですが、起こさなければ4時間近く寝ているので、起こしてあげているのですが90で3時間おきだとミルクのあげすぎかな?と不安になっています。
もしわかる方などがいたら教えて頂きたいです!
初めての子育てで、里帰りもしてないので色々と不安です…
よろしくお願いします!
- はじめてママリ
コメント
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
新生児の時期は、必ず3時間おきにミルクを飲ませないとダメです!
体力がないので、衰弱してしまいます!
寝ていても無理に起こしてミルクを飲ませて下さい。
1ヶ月健診まで体力と体重を増やす事が目的なので、気にする必要はありません!
ただ、満腹中枢が未発達なので、与えれば与えるだけ飲みます。
満腹になる事はありません。
苦しくて飲まなくなる事はありますが。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生後15日で100㍉って結構多いですね⁉️うちのこは1ヶ月で100あげたら吐いてました(笑)
多すぎたら吐き戻すので、飲めるなら飲ませて平気ですが、大量に吐き戻す、飲んだあとずっと寝てしまってるようなら飲ませすぎになります!
4、5時間くらいなら寝かせちゃってました😅
昼間はなるべく3時間で、夜とか一回くらい4時間くらい空いても大丈夫ですよ。
一回になん㍉とかじゃなくて、1日トータルでどのくらい飲んでるかを考えた方がいいです。
-
退会ユーザー
あと赤ちゃんが怒ったように唸るときも、飲ませすぎの可能性があります!
まあ飲ませすぎたら減らせばいいだけなので、多めに作って、飲めるだけ飲ませて様子を見てって感じでしたよー!- 5月27日
-
はじめてママリ
病院で15日以降は100でも大丈夫と言われたので、そうなのかと思っていました!
結構寝てることが多いので、ミルクが多いのですかね?
トータルの量というのは、ミルク缶に表示されている量のことですか?- 5月27日
-
退会ユーザー
ミルク缶にかかれてる量は、1日8回の場合の量なので、100だったら100×8で800㍉ですよね!だから1日トータルで800㍉くらいになればいいってことですよ~!
だから80とか60の回があってもトータルそのくらいいってればいいんですよ🎵
病院でわたしも100くらい飲ませてもって言われたので、すごい飲ませてたら吐きまくりました(笑)
あくまで目安なので、それより飲む赤ちゃんもいるし、飲まない子もいるし、赤ちゃんの様子を見て、あげればいいかと~
100飲まなきゃいけないってことじゃないので!- 5月27日
-
はじめてママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます!
今は80でよく寝て足りているようなので、様子を見ながらあげていきたいと思います!
ありがとうございました!- 5月27日
はじめてママリ
新生児の時期はやはり3時間おきなんですね!
様子を見てあげていこうと思います!
ありがとうございます!