※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体調が良くならず、フラフラすることが多いです。鉄分不足かもしれません。皆さんは鉄分補給の対策をしていますか?

この間脳貧血を起こし点滴を打ちました。
その後からも体調があまり良くならなくて、まだフラフラする事(特に朝)が多いのですが鉄分不足なのかなと思っています。
皆さんは鉄分が不足しないように何か対策してますか?

コメント

ほむら

脳貧血は迷走神経反射や、自律神経系、運動不足が原因のことが多いと思います…
普通の貧血対策としての鉄分摂取なら、私はミロを毎朝飲んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今つわりが治まり始めたぐらいだったので運動不足なのもありますね😨
    朝が一番しんどいのでミロ飲むの試してみます✨

    • 5月27日
  • ほむら

    ほむら

    鉄分摂取は鉄不足からくる貧血対策なので、もちろん妊婦さんには大事ですが、脳貧血は治りませんよー!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中鉄分は取ってた方がいいですよね🤔?
    脳貧血とは別で対策してみます😌!

    • 5月27日
ママリ

脳貧血と貧血は別物ですよ!💦
初期の血液検査では貧血に問題なかったのであれば今のところ貧血に問題はないのかと、、
脳貧血のときは水分取ってすぐに横になるのが1番です。
貧血であれば産院から鉄剤が処方されてるはずと思いますが、自分で摂取するならサプリとかでもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😥?
    じゃあ、脳貧血起こしたのは水分不足とかですかね😓?
    血液検査の時は貧血とは言われてないです!

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよ〜
    脳貧血と貧血は別物です🥲

    • 5月27日