
運転練習について、ペーパードライバーからの再スタートで不安を感じています。慣れるためのアドバイスや練習方法を教えてください。
車の運転について🚗
皆さん運転はどうやって練習しましたか?
10年ほどペーパドライバーでしたが子供が産まれたこともあり運転の練習を始めました
ペーパドライバー講習に2回ほど通い先生から後は慣れるのみと言われ、夜に家族に付き添ってもらって練習しています。
まだ1人で乗るのや、子供を乗せて走るのが怖いです💦
周りには慣れるしかないやるしかないと言われ、怖くてもガンガン乗るしかないですかね?💧
おすすめの練習方法や、こうやって練習したよ、慣れたよ、こうしたら怖さ軽減するよなどアドバイスありましたらお願いします🤲🥺
- はじめてのママリ🔰りんご(2歳10ヶ月, 4歳6ヶ月)

Rmama♡
私は逆に人が乗ってると緊張してしまうので夜とか夜中に1人でドライブしてました😂夜なら人も少ないですし事故することもないかなぁと!笑
あとは本当に慣れですね😌頑張ってください☺️🙏💕

りんご
免許取った後、しばらくは親を乗せてあちこち行ってましたね🚗

はある
近くの買い物など乗る機会を増やすのが1番ですね✋

さあや
土日に外出する時必ず運転してました。主人には後部座席や助手席に乗ってもらってました。
1人で乗れるようになったのは半年後ぐらいでした。
最初は主人にめっちゃ怒られながらでしたが、よほどの遠方でない限り私が運転してました。

ママリ
友達が運転する車の後ろをついていって練習しました✨😚

はじめてのママリ🔰
まさに怖くても乗るしかないでした😂
本当慣れしか無いと思います。1人だったり子供乗せてとなると不安ですよね。でも運転できると楽です!
私も免許取ってしばらくはペーパーぎみだったのですが、大卒で営業職になり毎日運転する羽目になりまして…それはもうぶつけたり色々やらかしました!←でもそのおかげで度胸もついたかなと。
最初はなるべく広めの真っ直ぐが続く道路を走ったり、広い駐車場のあるスーパーで駐車の練習をしたりしました☺️ご自宅付近で良さそうなところはありますか??
結構運転は勢いが大事な気もします。もちろん安全運転であることは前提なのですが、とにかくあちこち行ってみるのも良いかなと思います💡

moony mama
免許取得して一年位乗らなかったですが、乗り始めてからは家族乗せてガンガン運転してまし😊
運転は、ある程度の度胸と慣れです❗️

はじめてのママリ🔰りんご
皆さんお早いたくさんのコメントありがとうございます!😭❤️
とても参考になります✨✨

はじめてのママリ🔰
道を知っているだけで安心感あります。近所の道を縫うようにひたすら運転すると、どこが危険か、苦手か分かってくると思います!

はじめてのママリ🔰
田舎道、とくに海岸線とかで練習しました😂
山はカーブが多いから海沿いの方が直線だし走りやすいです!
コメント