
出産手当金の申請で、産前と産後を分けて提出していましたが、申請期間に訂正があると指摘されました。産休入りの日からではなく、3月31日から5月11日までの期間を記入するようにされています。
出産手当金申請について教えてください
産前産後と分けて申請していて産前分の申請期間に訂正があると言われ返送されてしまいました
予定日は5月13日 出産した日は5月11日
産休に入った日は4月2日なのに 申請期間は3月31日から5月11日と記入するようにメモ書きされてます
合ってますか? てっきり産休入った日からだと思ってたんですけど………
- 3姉妹ママ(3歳11ヶ月, 6歳, 14歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3/31から無休であれば3/31から5/11で産前分を申請できます。

ママリ
予定日から計算した産前休業開始日は4/2かもしれませんが、実際生まれたのは2日前の5/11なので産前休業開始日も2日前の3/31になります。
ただし3/31と4/1に仕事をしていたら出産手当金はもらえないですけどね😅
あくまで産前休業開始日は3/31からです。
-
3姉妹ママ
切迫早産でもっと前から休んでいて仕事はしてないですが会社特有の手当?みたいなのは貰ってたかなーと思うんですけどその場合も出産手当金は全くもらえないのでしょうか? 人事からの返送で申請期間のみの修正で書かれてるので大丈夫ってことでしょうか…
- 5月27日
-
ママリ
会社特有の手当というものがなにか分かりませんが、会社からの給料や社保からの傷病手当金が出てたなら産前休業日と被ってる期間は出産手当金はもらえないです😵
あくまでも出産手当金の申請書類には出産日から6週前の日付を書きます。
日付の修正と出産手当金が満額もらえるかどうかは別のはなしです😅- 5月27日
3姉妹ママ
そうなんですね
私の勘違いだったんですねー
ありがとうございます