※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきちン
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子のママです。乳首が陥没していて授乳が難しいです。保護器を使っても痛みがあり、母乳の出が悪いため悩んでいます。桶谷式で治るか不安です。

1ヶ月になる男の子のママです!

おっぱいが張らなくなってきました。
私の乳首が陥没乳頭で刺激すると出るますが短いし小さいみたいで直接吸わせようとすると首を振って探すんですがみつけられないようです(TдT)
入院中は搾乳したのをあげていましたが時間かけても搾乳量が伸びないし息子の飲む量が増えたのでピジョンのソフトの保護器を使って片乳5-10分吸わせてミルク120mlあげてる状態です(TдT)

保護器を使っても吸われてるからなのか乳首がスゴイ痛いです。そしてミルク120mlも飲むのでたぶん全然飲めてないんだろうなという感じです。
昨日いった1ヶ月検診ではほとんどミルクに頼っているので体重の増えは問題ありませんでした。

保護器を使っても乳首痛くなりますか?
母乳の出が悪いので桶谷式のところ行こうか悩んでいます。桶谷式では陥没乳頭も治りますか?

まとまりない文ですみません(TдT)
完母にならなくても母乳主体で育てていければなと思っています。

コメント

はるまま

私も最初は陥没気味で、保護器ないと吸えませんでした💦
しかもすっごく痛いしおっぱいどんどん張っちゃうしで大変でした💦
なので同じく混合でした😊

2ヶ月になるくらいから、乳首も伸びるようになったのと、子供も吸うのがうまくなって完母になりました😄
私の場合は特に何もせずに解決したので、ゆきちンさんもそうなるといいですね😉

  • ゆきちン

    ゆきちン

    保護器だけで完母になったんですね!
    保護器つかっても乳首がスゴイ痛いんです(TдT)
    私の咥えさせ方が下手なのか口の周りとかよだれ?母乳?でべちゃべちゃになります(>_<)

    1日どのくらいの時間と回数を保護器つかってやってましたか?

    • 9月7日
  • はるまま

    はるまま

    私も保護器つけてても痛くて、授乳の度に歯をくいしばってました😅
    ママのおっぱいも、赤ちゃんも多かれ少なかれみんなだんだん慣れてくるみたいですよ😊
    授乳回数は8回くらいで、毎回つけてました😌
    哺乳瓶も保護器も消毒するのが大変でした😓

    • 9月7日
  • ゆきちン

    ゆきちン

    痛いですよね(TдT)💔
    やっぱり毎回ですよね!私怠け癖というか夜中とか近所迷惑になるんじゃないかととか痛いからとか(言い訳)直母せずミルクすぐあげちゃうんですよね(;_;)

    消毒も大変ですよね、わかります(TOT)

    がんばって保護器使う回数増やします!!丁寧にありがとうございました(TOT)♥

    • 9月7日
  • はるまま

    はるまま

    がんばってくださいね😄
    保護器なしになれるよう祈ってます😉

    • 9月7日
かほなつママ

初めまして(^^)
私もゆきちン様と同じく陥没乳頭です。

1人目はソフトタイプの保護器を使って授乳していましたが、授乳前後の体重を測るとプラマイゼロ…(たまに減っていることも(^^;吸うのに疲れてなんでしょうね)
体重計を見るのも嫌になり、早々に完全ミルクに切り替えました。


現在2人目を産んだばかりですが、相変わらず陥没しています。
ただ病院で、ソフトタイプの保護器ではなく、『ハードタイプ』の保護器(ピジョン)をすすめられました。
初めて使ったらなんと20ccも飲めていました!退院して2週間になりますが、今のところミルクを足さずに体重も1日約25グラム増できています。

ソフトだとツルツル滑ってしまいませんか?乳首も出てこないし…
ハードタイプは赤ちゃんが吸ってくれると真空になるので、陥没している乳首も引っ張られて出てきます。

よろしければゆきちン様もハードタイプの保護器を使ってみてはどうですか?(^^)
ゆきちン様の状況が3年前第1子の時と同じでしたのでコメント致しました。
私も早く陥没乳頭治したいです!お互い頑張りましょう(^^)