
2〜3日前から5〜7時間寝るようになりました。夜中3時まで寝ることも。飲む量は100〜120で、100以下でもよく寝ます。成長の一環かもしれません。
2ヶ月後半〜よく寝るようになりましたか?
もうすぐ3ヶ月になります。
今まで3時間おきにはだいたい起きてミルクの流れでしたが
ここ2.3日前から5〜7時間くらい飲んだら寝てくれるようになりました😴
毎日ではないですが、夜も20時〜夜中3時くらいまで寝てたりします。
飲む量は100〜120といったところで、80や60って時もあったりです😓
特にたくさん飲んだからよく寝るってわけではないのかな??
100以下でもよく寝る時もあります。
昼間も夜も長く寝るようになるのは普通ですか?
機嫌も良いし、泣いたらミルクかおむつ替えだな〜くらいに思って、無理やり起こして飲ませたりはしていません💦
これは成長ということでしょうか🥺
- こま(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
成長だと思います❤️
寝てくれてる間にこまさんもゆっくりしてください🥺❤️

ママリ
成長だと思います!
むしろラッキーって思って好きなだけ寝させてあげた方がお世話楽ですよ🤣
ウチの子も最初は「昨日まで途中起きてたのに、え!?大丈夫!?」って思いましたけど笑
-
こま
無理やりでも起こして飲ませる方もいると聞いたのでどうなのかな?と思っていました!
今まさに、え?大丈夫?状態です(笑)
1人、ふにゃふにゃ言うので
起きたかなー?と思ってみると
指しゃぶりしながらまた寝たので
このまま寝かせて、ちゃんと起きるまでおいときます🥰笑- 5月27日

🦒
成長の証ですね😊
娘も3ヶ月に近づくにつれ5〜7時間続けて寝るのが当たり前みたいになってました。夜中に親の方が先に起きて赤ちゃんが予想外に長く寝てると、大丈夫???ってなるのはあるあるなのかも…
でも生後3ヶ月になる1週間前に急に寝ぐずりが始まり、朝昼夕の寝かしつけで手を焼きました💦 あと昼寝も減りました。もうすぐ生後7ヶ月で、そこそこ落ち着きましたが
-
こま
夜中に親がおきるのとっってもよくわかります😂どこか具合でも悪いのか?と思ってました💦
今も起きては飲んで、寝ています😴
うちは比較的午前中はよく寝ていますが、午後は寝たり寝なかったりでまだ安定しませんね😩
夕方になると黄昏泣きが結構あります😥
7ヶ月になれば、落ち着いてくるんですね☺️
ハイハイも始まって色々な表情が見れて楽しみですね❤️- 5月27日
こま
成長なんですね😭
生まれて初めてよく寝てくれるので
私もたくさん寝れて嬉しいです😆❤️
ありがとうございます😊