
最近、2歳の息子が思い通りにならないとぐずりがひどくなりました。自分でやりたがるようになり、買い物中も自分で持ちたがる様子。これからどうなるでしょうか❓2歳児のママさん達はどうですか❓
もうすぐ2歳になる息子ですが、最近さらに思い通りにならないとぐずりがひどいです💦
なんでも自分でやりたがるようになり、自分でソファーの裏におもちゃなどを落とし、それを自分じゃ拾えないので私が拾ってあげようとすると、自分で拾う❗️と泣き出すような声を出し自分でやるまで気が済みません😂
買い物中も買い物カゴを自分で持ちたいと言って私が持つと泣きそうになります💦
かといって持たせるとカゴは子供にとってまだ大きいので歩きづらそうに歩いて他の人に邪魔になっているような気もするし、かと思えばアンパンマンのものをみつけるとすぐカゴはもういらないと私に渡してアンパンマンの方にいきます😅
これからさらにエスカレートしていくのでしょうか😂
2歳児のママさん達どんな感じですか❓
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

さ
2歳児はそんな感じかなー?っておもいます!
うちは危険なことじゃない限りやらせてます😊

ゆず
うちは最近すこーーし落ち着いてきた気がします。(2歳前後のピークがすさまじかったのでw)まぁまだまだイヤイヤしてますが🤣はじめてのママリさんの息子さんの様なことはいまだにやります(笑)
危険なこと、他人に迷惑かけること以外は、気の済むまでご自由にどうぞって感じです😉
-
はじめてのママリ
そうなんですね👍
うちもできる限り自由にやらせてみます❗️- 5月27日

はじめてのママリ🔰
うちもまさに同じです!😭
カゴ持ちたくて、でも持たせると引きずるし、とにかく外ではもう大変なことになります💦
旦那と休みが合わず頼れず、外で暴れると周りの視線が痛いです😭
かなりストレスです😂
個人差あると思いますが今がピークだと思いたいですよね…参考にならずすみません!
毎日お疲れ様です😣
-
はじめてのママリ
同じような行動をするお子さんがいてよかったです😂
ほんと今がピークだと思いたいですよね😂
お互い頑張りましょうね☺️- 5月27日
はじめてのママリ
そうなんですね👍
うちも危険なこと以外は好きにやらせてみようかと思います☺️