
コメント

退会ユーザー
家で様子見てても心配なくらいだと思うので、私は良いと思いますよ!
もっと酷くなってからじゃ子供も辛いと思うので😢

aoouei
この時期はコロナが心配ですよね。。呼吸器系ならなおさら。
アデノは長は引きますよね。
娘も咳だけ残って、完全に治るのに2ヶ月くらいかかりました。
後々、すこし喘息の気があるとわかったので、体質的に風邪をひくと咳だけ長引きます。
お薬は対処療法だと思います。
咳の薬って効いてるのかよくわかりませんよね。
まだ日も浅いので、今の薬が無くなるまで様子見ます。
薬がなくなっても良くならない時は、耳鼻科か小児科に行きます、私なら。
-
m✿
ありがとうございます😌
アデノからの、
気管支炎になっていました。
木曜日が3診目でした😅
肺炎など、菌をやっつける
粉薬をもらいました。
がやっぱり
咳が止まらなく……
日中はおさまったかな?
という感じでしたが
さっきまで
咳が止まらなく
その都度吐く…
母乳を飲んでいるのですが
飲んだものも🤮です。。
まだ薬は、
日曜日の朝のまであるのですが…
4診目…迷っています🥺🥺- 5月29日
-
aoouei
気管支炎ですか😭
えらそうですね😭
薬が日曜までなら、月曜にもう一度薬を貰いに行ってもいいですね。。
咳は、夜寝始めにでやすいです。
部屋を乾燥させない、こまめに水分を取る、など対処してあげてください!
横向きがいい、痰が絡む時は背中を軽くたたく、寝る前に牛乳がいい、など聞いたことがあります。
クループ症候群にも注意してあげてください!- 5月29日
-
m✿
ありがとうございます😭
対処、いろいろしてみます!!
昨日は、耳鼻科に行きました🚗
中耳炎などにはなってなく、
咳止めもらったので
それで繋げれそうです🥺🌼
クループ症候群初めて聞きました!!
調べたら、そんなのが
あるんですね!
ありがとうございます🥺🙏🌸- 5月30日
m✿
ありがとうございます🙇♀️
一度受診してみます😭‼️
退会ユーザー
なにもなければママも安心できますしね🥺
早く良くなるといいですね😭