※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が最近叫び声を出していて、心配しています。他の子供たちはそんな声を出していないので、喉を傷めていないか不安です。

5ヶ月の男の子なのですが、最近喉をいためそうな叫び声を出します。
色々甥っ子達のことや聞いたりしたのですが、誰もこんな叫び声をあげておらず、すごく心配です。喉いためて、熱が出なければいいのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!
怪獣たいな時期ありました🥰
声が出せることに気づいて声で遊んでるそうですよね♥️🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そーなんですね。
    あのキーキー声で頭痛とイライラがハンパなくて、特に旦那が在宅勤務なので、静かにさせるのが本当に辛くて…⤵️ そー言う時期なんですね。安心しました。うちの子病気かなって、思ってしまいました。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

在宅ワークだとあの声はなかなか厳しいですね💦
かわいい声ではないですし😅
ただ病気ではないので、安心してください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    因みに、どのくらいでおさまりましたか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月しないぐらいで飽きたみたいです✋

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そー長くないみたいですね。人それぞれでしょうけどね。終わりがあれば良かったです。

    • 5月27日
かんちゃん

全然ありました!!
叫びすぎて喉枯れてたりもしてて🤣
うちでは「祈祷師」「ヘビメタのボーカル」と呼んでいました😎笑
ただそれが原因で熱は出したことないです😆

しばらくするとおさまりました!
そしてまたその時期がやってきて、、とお喋り出来るようになるまで、おさまっては始まってを繰り返してました。
娘の場合はおさまった時にはその後、精神面的に大きく成長してた事が多かったです🥺

今では騒がしいくらいおしゃべりで、ずっと歌ったりお話してます🤦‍♀️💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    みなさんあるんですね。安心しました。
    本当に騒がしくて、こっちはイライラしまくりです。最近声が大きくなってきてるので、
    本当に響いて近所迷惑になってないか、心配です。

    • 5月27日
Naaa

うちも同じです😭
一時期やらなくなったと思ってたのにまたやり始めたので
『そんな声出さないよ〜』って言っても分かるわけないし、自分でやってるくせにやりすぎでえずいたりするしでイライラしちゃってました😩
うちもおかしいのかな?と思ってたので他の方のコメント見て少し安心しました☺️

a.mama🔰

私の息子はそのぐらいの時期に怪獣みたいな低い声でヴァーって声出しはじめて心配しましたが気づいたらしなくなってました👌🏻✨
でもこの声をやり過ぎて喉いためてハスキー声になった事はあります!
でも何も問題なく治りました!!
今は感情表現をデッカいキーキー声で顔赤くしたりして叫んで表すようになりました。。
時間、場所関係なしに気に食わなくて叫んだり楽しくて叫んだりお腹すいて叫んだりして怒っても分からないけどイライラして怒ってしまってます💦
今は辛いですが、その内そのブームの終わりが来ると思ってお互い気長に待っときましょ😌