
市の政策で中学生まで子供一人につき1万円の支援があることは大きいでしょうか。引っ越しの選択肢に影響しますか。子供が3人いる場合、年間36万円で15年間受け取れることを考えると、経済的に助かりますが、駅まで徒歩20分の不便さもあります。
市の政策で子供一人につき1万円を中学生まで
もらえるって大きいですかね?
もともと同じ地域に住んでたら
引っ越しするのに選ぶ要因になりますか?🤔
うちはお金に余裕ないので
一人につき1万ってありがたいと思って
しまうのですが、みんな違うのかな?🤔
もし子供3人とかになったら年間36万。
それを15年間もらえる。
ただ駅がない市なのでそこの市に住むと
駅まで徒歩20分はかかる😂
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
今思うと市の政策って大事だなーっておもいます!!
子どもに手厚い市であれば、こどもの予防注射にも補助とかありそうですね🥺
他にも住民税や水道代の価格も調べてもいいかもですね✨
私の市は……いいとこなしです😭

ママリ
それはめちゃくちゃ助かると思います!その1万があれば習い事だってさせられますし😳
私は保育料の補助がある、オムツやミルクに使えるクーポンが毎月3歳まで1人3千円貰える、住宅補助が出るを理由に家建てるとこ決めました!
田舎に住んでたのですが駅まで徒歩20分なら私は余裕です🤣

退会ユーザー
市の政策は市長次第なところもあるので、ずっと保証されるわけではないので、他に大きな決め手がなければそれだけを理由に引越しはしないです😥
ママリ
コメントありがとうございます!
確かに住民税や水道代も
大事ですね🤔