
高齢者施設で働く女性が、妊娠を希望しているがコロナワクチン接種のタイミングに悩んでいます。妊娠が難しいため、ワクチン接種を迷っており、医療従事者や同僚の意見を聞きたいそうです。
ご相談です。
高齢者施設に勤務しています。
二人目の妊娠を強く希望していて先月化学流産したばかりです。
2学年差がよくてそうなると、今回の周期がラストチャンスです。
6月中にコロナワクチンの接種があり、今接種をするかしないかの判断を迫られています。
もし、今週期で妊娠ができれば丁度着床の時期です。
そこでワクチンを打っていいものなのか
やめた方がいいものなのかわかりません。
今回の周期で妊娠出来なければコロナワクチンを打っておけばよかったなど後から考えるのも嫌で、、、
もちろん妊娠が簡単にできるものだと思っていません。
医療従事者の方や高齢者施設での勤務をされている方で、
接種したよ!しなかったよ!など理由を加えて教えてくださると嬉しいです。
最終判断は自分だとわかっています。
- たまごやき(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

m
こんばんわ!
私もサ高住勤務です!
6/4に接種します!
その時には18wに入っているので、気にせず打ちます。
こちらのスクショは日本産科婦人科学会の内容になります。
参考になれば幸いです。
もし心配であれば、病院で相談してみるのも手かもしれません。

りんご
医療従事者です❗️
地域にもよるかなーと思います。
私の県は感染者が少なく、近隣の市では感染者がいません。
なので、打たなくても感染のリスクは低いので、その状況なら今は打ちません😊

C.Wママ
私は同じような状況でした😅
でも絶対妊娠するって保証もなかったので、接種しました😄
そして翌月妊娠発覚しました😄
たまごやき
御返事ありがとうございます。
まだ妊娠もしていないからワクチン打ってもいいかなと思うし迷います。
m
今回を逃すと、次回は打てない感じなんですか?
たまごやき
計6回の接種回数施設であるのですが、ワクチンの用意の関係で打つか打たないかは今週で締め切るみたいで😅
m
そうなんですね!
会社の人やご主人は何ておっしゃっているのですか?
6回もあるなら、当日の滑り込みをさせてくれても良いのに笑
たまごやき
会社は本人の希望でいいと押し付けなどはありません。
旦那は好きなようにしていいよと言ってくれています。
ワクチンの数に限りがあるからと、、、
m
あー、結局本人の希望になりますよね。
強要するものでもないし。
打って体内に抗体出来て、その後妊娠出来たら万々歳ですよね✨